不安な娘が選んだバッチフラワー

【これ飲みたい!と手を伸ばしたのは…】
先日のブログに書いた家族を励ますために氣学を活用の話の続き?
最初は緊張したけど、運氣通りにいろんな方が声をかけてくださって、楽しく過ごせたと元気に帰ってきました。
と書いたように4日間あるワークの一日目を楽しんで帰ってきた娘でしたが、
夕食後、バッチフラワーのケースをドンと自分の前に置き、いつものように「これ飲みたい!」と最初に手を伸ばしたバッチフラワーが
20.ミムラス
飲んで勇気をもらいたかったのかな?
楽しかったとは言え、まだあと3日間あるので、大丈夫かな?という不安があったようです^^;
その後、私が娘の話を聞いて勧めたバッチフラワー(何か忘れたけど^^;)を2,3種類飲んだあと、
最後に「これも飲みたい!」と手を伸ばしたのは…
2.アスペン
何となく不安なときに飲みたくなるのだけれど
「どんだけ不安なん!」と突っ込んでしまった私^^;
娘はいつもバッチフラワーを飲むとき、適当に手を伸ばして取ったものを私に見せて、「これ何?」と聞くという一見でたらめな選び方のようですが、
これがちゃんと必要なものを選んでいるからびっくり@_@
あれこれ考えると分からなくなる娘には直感で選んでもらうと間違えがないようです。
我が家の薬箱のバッチフラワーたち、いつもありがとう♪
~~~~~
バッチフラワーレメディをご存知ない方のために、少々説明を…
バッチフラワーレメディとは?
1936年に、英国の医師であるエドワード・バッチ博士によって
考案、体系化された植物療法です。
ストレスの原因となるマイナス感情に合わせた
38種の植物のエッセンスを飲むことで、
人が感じる様々なマイナス感情を
穏やかに鎮めていくことができます。
薬ではなく、副作用も依存性もないことから、
赤ちゃんからお年寄りまで安心して使うことができ、
「飲むだけでよい」という簡単さから、
現在英国から60カ国以上の国に輸出され多くの人に愛用されています。
飲むことによって、深いリラクゼーションを感じることができ、
その結果、精神状態が落ち着き、さまざまなストレスを
軽減することができるようになるものです。
1日4回以上、1回2滴をお水などに入れて飲むだけ!
レスキューシリーズのスポイトタイプは1回4滴。
~~~~~~~~~
耳ソロジーインストラクター
バッチフラワーマスターセラピスト
アロマ風水®︎グランドマスターティーチャー
亀山 祐子
よかったら、フェイスブックでお友達になりませんか?
https://www.facebook.com/yuko.kameyama.200175
お気軽に、ブログ見たよ~とお友達申請をしてくださいませ^^
《お知らせ》
【頭蓋骨矯正&美構造フェイシャルと耳ソロジー】
◎8月19日(土)10時~、12時~、14時~、16時~
お申込はこちらをクリック→お申込フォーム(8/19)
9月10日(日)10時~、12時~、14時~、16時~
お申込はこちらをクリック→お申込フォーム(9/10)
9月22日(金)10時~、12時~、14時~、16時~
お申込はこちらをクリック→お申込フォーム(9/22)
<睡眠に不満がある人のためのアロマ風水スペシャルセミナー>
日時:8月27日(日)13時~15時
参加費:3800円(税込)
お申込はこちらをクリック→お申込フォーム
※残席2名様
詳しい内容はこちらのブログをご覧ください↓↓
<ホーム耳ソロジスト養成ワンディ講座>
日時:9月2日(土)10時~17時
参加費:通常価格32400円のところ1割引29160円(税込)
詳しい内容とお申込はこちらの↓ブログからご覧いただけいます
祝♪耳ソロジー商標登録記念!ホーム耳ソロジスト養成講座開催決定
会場はすべて
JR中央線国立駅徒歩10分
東京都国立市北2-35-18