9月の祐氣取りができない人は毎日1mでもお散歩はいかが?

【お金をかけない祐氣取りの方法】
9月は九星氣学で年盤と月盤が重なる月になるので、日盤、時盤も合わせて最大祐氣取りができる月ですね^^
※祐氣取りとは運氣をアップさせるために、自分の吉方位へ出かけること。
年盤、月盤、日盤が重なる日は、
9月12日(火)、9月21日(木)、9月30日(土)の3日間ですが、
12日(火)は干支が寅なので南西へは行けないし、
21日(木)は干支が亥なので南東へは行けないし、
30日(土)は干支が申なので北東へ行けません。
また、時盤を合わせて行くのはちょっと工夫がいるし、時盤を合わせられない人も多いのです。
それに、なかなか忙しくて一日とはいえ、できるだけ遠い距離に行ったり、4時間以上いることが難しい人もいるでしょ?
そんな方には、9月の節入後、月盤と日盤が重なる日から10月の節入前日まで毎日同じ方位にお散歩へ行くことをお勧めします。
9月の暦で月盤と日盤が最初に重なる日は、9月12日(火)。
12日(火)から10月節入、10月8日11時22分とあるので、10月7日(土)までの間。
ただし、節入後(9月7日19時40分以降)に他の祐氣で取れる方は、その日からできます。
これは上級編なので、12日(火)から始める方が無難です^^;
その間、自分の吉方位をひとつ決めて毎日1mでもいいから、その吉方位にお散歩するのです。根気はいりますが^^;
9月12日(火)~10月7日(土)まで毎日同じ吉方位ですよ。
そして12日(火)は23時までに寝ましょう。
吉方位を知りたい方は九星氣学、吉方位でググッてください^^;
※9月は八白土星(東)、六白金星(北)の方位は行けないのでご注意ください。
吉方位が二白土星の方は北西へ、三碧木星の方は西へ、四緑木星の方は北東へ、七赤金星の方は南西へ、九紫火星の方は南東へ毎日お散歩!!
いっぱい吉方位があるからって、いろんな方位へ行ってはいけませんよ笑
一つに絞ってくださいね。
毎日行くことに意味があるので、1mでもいいですからがんばってみてください。
マンションの方はエントランス(建物出入り口)から1mです。
時間と気持ちに余裕がある日は、遠くまで行ってもいいですよね^^
そして、9月は年盤、月盤、日盤が重なり大きな運氣をゲットすることができるので、しっかりと運氣を定着させるために100日は外泊しないでね。
特に盤が重ならない月に祐氣散歩をする場合は、100日待たなくても、月が替われば違う吉方位への祐氣散歩ができますよ。
毎日、わんちゃんのお散歩へ行く方は、取り入れやすい祐氣散歩でコツコツ運氣アップを狙ってくださいね。
お金をかけずに祐氣取りをしたい方にぴったりな祐氣散歩はいかがでしょうか?
耳ソロジーインストラクター
バッチフラワーマスターセラピスト
アロマ風水®︎グランドマスターティーチャー
亀山 祐子
よかったら、フェイスブックでお友達になりませんか?
https://www.facebook.com/yuko.kameyama.200175
お気軽に、ブログ見たよ~とお友達申請をしてくださいませ^^
《お知らせ》
【頭蓋骨矯正&美構造フェイシャルと耳ソロジー】
9月10日(日)10時~、12時~、14時~、16時~
お申込はこちらをクリック→お申込フォーム(9/10)
9月22日(金)10時~、12時~、14時~、16時~残3
お申込はこちらをクリック→お申込フォーム(9/22)
<ホーム耳ソロジスト養成ワンディ講座>
日時:9月2日(土)10時~17時
参加費:通常価格32400円のところ1割引29160円(税込)
詳しい内容とお申込はこちらの↓ブログからご覧いただけいます
祝♪耳ソロジー商標登録記念!ホーム耳ソロジスト養成講座開催決定
会場はすべて
JR中央線国立駅徒歩10分
東京都国立市北2-35-18