更年期障害 を 改善 したい人のための 耳ツボ

【男性 にも 更年期障害 があるんですよ!】

 

私も50歳になり、生理の間隔が不規則になりがちではあるけれど、まだ更年期…という症状は全く出ていません!!

 

これも毎日耳ソロジーを自分にやっているおかげだと思うのです。

 

そこで、更年期障害に悩む方、これから更年期障害になるかも?!と不安な方へ、その原因を調べて改善につながる耳ツボを私なりに導き出したので、ご紹介いたします^^

 

更年期障害で検索すると、二番目に出てきたのがこちら↓

命の母

飲んでる方多いですよね^^;

 

上のホームページによると、女性ホルモンのエストロゲンは30代半ばをピークに減っていくそうです。

 

そして、45歳を過ぎると脳がエストロゲンをもっと出せ!もっと出せ!と指令を送っても、卵巣の機能が低下して分泌できないので、脳が混乱して、自律神経にも混乱が伝わり、のぼせや冷えなどの不調が起きてしまうというわけです。

 

 

さらに、男性も男性ホルモンが年齢とともに減ってくるため、女性と同じように体に不調が現れてくるのです。

その症状というのは、男性ホルモンが少ない場合、やる気の減退やうつ症状、筋肉痛、心筋梗塞や脳梗塞リスクの上昇などにあらわれてくるそうです!大変ですよね!!

 

というわけで、ホルモンを低下させないための耳ツボは

内分泌

耳の一番したのくぼみのところにあるので、ちょっと刺激しにくいのですが^^;

中指の横腹を内分泌のツぼにあて、ぐるーっと一周指を回すと上手く刺激できます!!

 

そして、卵巣、睾丸のツボも機能が低下しないように刺激する必要があります。

 

卵巣、睾丸のツボは同じ場所なんですよ!!

卵巣、睾丸のツボは、内分泌のツボのすぐお隣で、耳たぶのぷくっとした部分の上にあります。

 

こちらは、人差し指と親指とでしっかりはさんでモミモミするといいですね^^

 

さらに、自律神経の混乱を防ぐために、自律神経のツボも!

神門

こちらも人差し指と親指ではさんでモミモミ。

 

更年期障害の症状である、イライラや不安感を楽にしてくれますので、念入りに揉んでくださいませ。

 

年齢とともにいろんな衰えが出てきますが、症状を重くしないように耳ソロジーで予防、改善いたしましょう!!

 

耳ソロジーインストラクター
バッチフラワーマスターセラピスト
亀山 祐子

よかったら、フェイスブックでお友達になりませんか?
https://www.facebook.com/yuko.kameyama.200175

お気軽に、ブログ見たよ~とお友達申請をしてくださいませ^^

《お知らせ》

【頭蓋骨矯正&美構造フェイシャルと耳ソロジー】

お母さん!9月は夏休みお疲れ様割引

9月22日(金)10時~、12時~、14時~、16時~残3

お申込はこちらをクリック→お申込フォーム(9/22)

<10月施術予定>

10月1日(日)10時~、12時~、14時~、16時~

国立お申込はこちら→お申込フォーム(10/1)

10月19日(木)10時~、12時~、14時~、16時~

国立お申込はこちら→お申込フォーム(10/19)

会場は

JR中央線国立駅徒歩12分

くにたち陶芸舎2階プライベートサロン「Madobe」

東京都国立市北2-35-18

<10月代々木参宮橋にて施術予定>

10月10日(火)11時~、13時~、15時~、17時~

参宮橋お申込はこちら→お申込フォーム(10/10)

10月21日(土)11時~、13時~、15時~、17時~

参宮橋お申込はこちら→お申込フォーム(10/21)

<ホーム耳ソロジスト養成ワンディ講座>

日時:9月17日(火)10時~17時

参加費:通常価格32400円のところ1割引29160円(税込)

詳しい内容はホームページのこちらをご覧ください↓

ホーム耳ソロジスト養成ワンディ講座を開催いたします!

お申込はこちらから→お申込フォーム

(会場)
fuwari 代々木参宮橋店
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-45-5
パークテラス参宮橋105
小田急参宮橋駅から徒歩4分
京王線初台駅から徒歩6分
JR代々木駅から徒歩14分
地図はこちら⇒https://goo.gl/maps/2ub13yNn77K2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です