言霊 って大事。否定の言葉はエネルギーを奪う

【私も要注意!!】

 

今日は、日本で唯一!
お料理教室の先生専門の起業塾 《ホリスティック・マジック》主宰されている中島 萌未さん

 

お料理教室をされていたころの1dayセミナーを再現していただきました。

 

話の仕方、生徒さんのひきつけ方などたくさんのことを学んだのですが、

 

それ以上に「私も気をつけるべきことだな!」とズドーンときたのが、「言霊が大事」だというお話。

 

萌未さんがやっていた3ヶ月継続レッスンの中で、生徒さんに唯一制限していたことが

 

「マイナスの言葉を使わない」ことだけ。

 

言葉には言霊があって、マイナスの言葉を発する人も周りもエネルギーが確実に下がってしまうから。

 

セミナーの中で生徒さん同士、マイナスの言葉を言ったときと、プラスの言葉を言ったときの身体の力の入り具合を体感してもらうワークをしたのです。

 

確かに、マイナスの言葉を言った後は、力が入っていなかったし、顔も曇っていました。

 

こんな風に体感できることも目からウロコでしたし、

 

言霊があるということを体感して、絶対気をつけようと思いました^^

 

そういえば、萌未さんに個別コンサルをしていただいているときに、私が「ここがダメなんですね」と言ったら

 

すかさず萌未さんが「ダメなんじゃないです!こうすればもっと良くなるんです!」と言い換えていましたっけ^^;

 

こういう一言一言に無意識に込められたエネルギーが、周りの人をポジティブに変えていくんだろうな~

 

萌未さんの周りには、本当にエネルギーが高い人ばかりで、ポジティブな人しかいない。

 

 

 

この否定から入ってしまうことを私は、子育てでもずいぶんしてきたな~

 

娘に「お母さんはまず否定から入るよね」と言われたこともあったしな~^^;

 

子どもを心配するあまり、否定する言葉が出てしまうのは、できない!と言っているのと一緒ですものね*_*

 

よし!今から「マイナスの言葉を使わない」「マイナスの言葉が出ちゃったらプラスの言葉に変える」練習をやるぞ!!

 

私の周りにいるとポジティブになれる!と言ってもらえるようになるんだ!!!

 

と思いを新たにした出来事でした。

 

ママが家族のセラピスト!

3ヶ月で家族の笑顔と健康を守れるママになる

ナチュロパシー・スクール

ナチュロパシー・セラピスト
亀山 祐子

よかったら、フェイスブックでお友達になりませんか?
https://www.facebook.com/yuko.kameyama.200175

お気軽に、ブログ見たよ~とお友達申請をしてくださいませ^^

 

《お知らせ》

今年の冬ごろ開催予定の

たった3時間で心と身体の軽さが変わる!

家族と楽しめる自然療法の世界に触れる

ナチュロパシー・スクール1dayレッスン』

 

一般より早く日程をご案内する優先案内フォームにいますぐご登録を↓↓↓

優先案内フォーム

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です