ギューっと押されるような 胃痛 に 耳ソロジー & バッチフラワー

【原因がはっきりと分からなくても改善できました】

 

今朝、起きたときは大丈夫でした、お昼前ぐらいから胃の辺りが痛みだし、一時はギューっとお腹をこぶしで押されたように痛かったのです。

 

すぐに耳を触って痛いところを確認^^;

やっぱりのツボ笑

でも胃の痛みのわりには、胃の耳ツボの痛みはそれほどでもなかったのです。

 

もちろん、胃のツボもよーく押していましたけどね。

 

プラス、バッチフラワーの力も借りることに。。。

~~~~~

バッチフラワーレメディをご存知ない方のために、少々説明を…

バッチフラワーレメディとは?
1936年に、英国の医師であるエドワード・バッチ博士によって
考案、体系化された植物療法です。
ストレスの原因となるマイナス感情に合わせた
38種の植物のエッセンスを飲むことで、
人が感じる様々なマイナス感情を
穏やかに鎮めていくことができます。
薬ではなく、副作用も依存性もないことから、
赤ちゃんからお年寄りまで安心して使うことができ、
「飲むだけでよい」という簡単さから、
現在英国から60カ国以上の国に輸出され多くの人に愛用されています。

飲むことによって、深いリラクゼーションを感じることができ、
その結果、精神状態が落ち着き、さまざまなストレスを
軽減することができるようになるものです。

1日4回以上、1回2滴をお水などに入れて飲むだけ!

~~~~~~~~~

こちらのボディマップには、身体の部分に対応するバッチフラワーが細かく記されています。

こちらのボディーマップで私が痛みを感じるところは…

少し見づらいですが^^;

 

赤字で書いている24の部分がモーレツに痛かったのです。

 

24が示しているのは、24.パイン

24.パインは必要以上に自分の責任だと思いこんで、自分を責めてしまう人が飲むことで、悪かったことは認めつつ、必要以上に罪悪感を抱かないで済むようになります。

 

ここ数日、気に病む出来事がいくつかあって、一人で抱えすぎていたのかもしれませんね^^;

 

いつもは一度、バッチフラワーを飲むと割とすぐに調子よくなってくるのですが、今日は痛みがひどかったこともあり、4,5回飲んでやっと痛みがひきました。

 

それと、痛みがひどかったので、レスキューナイトも一緒に飲んだら落ち着いたように感じました。

 

少し食べ過ぎていたことも関係あると思いますけどね笑

 

以前なら、胃に痛みがあると胃薬をすぐに飲んでいましたが、

バッチフラワーと耳ソロジーを知って、

痛みをすぐに取り除くのではなく

 

痛みの原因を考えて、自分に無理させていたな~と

労わってあげて、バッチフラワーと耳ソロジーで

癒すことで、身体に不要なストレスを溜めないで

済むようになりました。

 

あなたも私と同じように痛みをただ排除するのではなく、

身体と心を癒す方法を選択してみませんか?

 

何年後かの自分や家族のために…

 

今年の冬ごろ開催予定の『たった3時間で心と身体の軽さが変わる!家族と楽しめる自然療法の世界に触れるナチュロパシー・スクール1dayレッスン』に参加して、

ご自分やご家族に合う方法かどうか確かめてください。

 

まずは、一般募集よりも優先してご案内させていただく、こちらの優先案内フォームから今すぐご登録をお願いします!!

↓↓↓

優先案内フォーム

 

ご登録いただいた方には、不定期ですが、ナチュロパシー・スクールで学べること、私の想いなどをメルマガでお送りしています!!

 

たくさんのご登録をお待ちしています!!

 

ママが家族のセラピスト!

3ヶ月で家族の笑顔と健康を守れるママになる

ナチュロパシー・スクール

ナチュロパシー・セラピスト
亀山 祐子

 

よかったら、フェイスブックでお友達になりませんか?
https://www.facebook.com/yuko.kameyama.200175

お気軽に、ブログ見たよ~とお友達申請をしてくださいませ^^

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です