受験の緊張をほぐせ!耳ツボ!!

【受験の季節に役立つ耳ツボ】
明日は、息子の通う特別支援学校就業技術科の入学試験。
昨年の今頃は、厳しい面接練習に何度も心が折れそうになりながらがんばっていた息子ですが、
受験日には自信を持って、面接を乗り越えることができたのは、私が教えてあげた耳ツボのお陰もあると思っています^^
(そこは息子の努力の賜物だと言ってよ!という声が聞こえてきそうです笑)
息子が卒業した中学校からも女の子が二人、受験するということで、
昨年、息子に緊張をほぐす耳ツボを教えてあげて、その耳ツボを面接の待ち時間にもんでいたら、緊張せずに面接を受けることができた!と喜んでもらえた耳ツボを再びご紹介!!
1.精神を安定させる神門
緊張をほぐすには、自律神経のバランスを整えるのが大事なので、まずは
神門
親指と人差し指ではさんでモミモミ。
精神を安定させてくれます。
そわそわ、イライラしたら神門が助けてくれますよ!
2.気分を落ち着かせる皮質下
次は、大脳に働きかけ気分を落ち着かせてくれる
皮質下
皮質下は、耳たぶの上の赤丸部分で斜めに平らになっている場所です。
その周辺には頭のツボが集まっているので、広めに人差し指と親指ではさんで広めにモミモミすると頭の血流も良くなって、頭がすっきりしますよ^^
3.氣の巡りを良くする内分泌
最後に、氣の巡りをよくするために、ホルモンバランスを整えてくれる
内分泌
あらゆるホルモンバランスを整えてくれる内分泌を柔らかくすることで氣の巡りがよくなります!
耳穴から下に降りたところの行き止まりになった手前側に内分泌のツボがあります。
人差し指を内分泌のツボにあて、耳裏にあてた親指とで、はさんでモミモミ。
この3つの耳ツボをモミモミして、緊張し過ぎることなく受験で実力を発揮してがんばってください!!
こんな風に生活に役立つ耳ツボのお話もさせていただく
今年の冬ごろ開催予定の『たった3時間で心と身体の軽さが変わる!家族と楽しめる自然療法の世界に触れるナチュロパシー・スクール1dayレッスン』に参加したいと思ったら、
まずは、一般募集よりも優先してご案内させていただく、こちらの優先案内フォームから今すぐご登録をお願いします!!
↓↓↓
ご登録いただいた方には、不定期ですが、ナチュロパシー・スクールで学べること、私の想いなどをメルマガでお送りしています!!
たくさんのご登録をお待ちしています!!
ママが家族のセラピスト!
3ヶ月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト
亀山 祐子
よかったら、フェイスブックでお友達になりませんか?
https://www.facebook.com/yuko.kameyama.200175
お気軽に、ブログ見たよ~とお友達申請をしてくださいませ^^