オススメ!ままがし体験レッスン

【小麦粉製と米粉製の食べ比べ】
今日は、ままがしこと戸田星紗さんの~ままがし体験レッスンに参加してきました!
お菓子作りは、もっぱら娘たちにまかせっきりで、得意ではないのですが、
ままがしお届け便を2度ゲットして、ままがしさんのグルテンフリーのお菓子の大ファンになってしまった私は
あの美味しいお菓子の秘密を知りたくて、参加したってわけです^^
一緒に参加された方はシュークリームが大好きで本当はままがしさんのシュークリームを作る教室に行きたかったけれど、叶わず
でも縁あって、今日のままがし体験に来られたことをすごく喜んでいて、ご自身も添加物に反応しやすく食べる物に気をつけているし、
最近、カフェもぼちぼち始めたから、身体に良いグルテンフリーのメニューを増やしたいと意欲満々で熱さが伝わってきました^^
まず、面白かったのは小麦粉と米粉の両方でベイクタルトの生地を作って、食べ比べるということ!!
左側が小麦粉のタルト生地、右側が米粉のタルト生地
今回のタルト生地では材料の分量は小麦粉も米粉も全く同じ。
フードプロセッサーで手早く混ぜていく途中、途中で生地の変化を手で触ったり、目で確認しながら進むので、分かりやすい!
小麦粉で作った生地はずっしりと重く、しっとりしているのに対して
米粉で作った生地はさらっとした手触りで、耳たぶのようにすべすべで気持ちよかったです^^
そして、タルトをオーブンで焼いている間に、小麦粉と米粉のそれぞれの良いところや特徴のお勉強。
グルテンフリーを推奨するからこそ、両方の特徴を知る必要があるんですね~
ワークの途中で、例えば材料が小麦粉になっているレシピを米粉に置き換えて作ればいいのか?と聞いてみたところ
出来上がるものによって、また食感の好みによっても米粉の量を少なくして片栗粉を入れたり、その分量は絶妙なさじ加減が必要だそう^^;
ままがしさんはグルテンフリーのお菓子を構築するのに、相当な試作を繰り返し、誰でも再現可能なレシピを作っていらっしゃるそうです。
そして、ままがしさんのすごいところは、グルテンフリーのお菓子だけじゃなく、それを応用して御飯物にも変身させることができるというところ!!
先日のあるクリスマスパーティーでままがしさんのケイタリング料理を食べて驚きました!!
ぜーんぶグルテンフリー料理
ままがしさんね♪
そして、何より美味しかった(*^^*)
ちょっと話は反れたけど、要するに小麦粉のアレルギーがあってどうしても食べられない人や腸内環境を整えて精神的な安定を求める人は、
どんな物でもグルテンフリーに変えちゃう魔法使いのような
ままがしさんから作り方を学ぶのが手っ取り早くてオススメ!だなって思ったのです^^
そのうち、娘を送りこもうかしら笑
そうそう、今日焼いたベイクドりんごタルトを盛り付けまでさせていただきました♪
そして、お土産に今日、私が作ったベイクドりんごタルトをお持ち帰り^^
家族全員ままがしファンなので、喜んで食べてましたよ♪
まだまだお土産が!!
今日の盛り付けで使った明治乳業の純乳脂45生クリームもいただいて、娘が泡立てて米粉のベイクドタルトにのせて
「おいしーーーい」とご満悦でした^^
この生クリームはすごくコクがあって美味しいし、このパックが使いやすいんです!!
とっても明るいままがしさんと3時間ご一緒するだけで、元気がもらえるし、ままがしさんの周りにはままがしさん同様、意欲のある方が集まるからホント!気持ちいい~♪
実は、この後、九星氣学に興味があるままがしさんの性格判断をさせていただき、元気なままがしさんも本当だけど、一部には…な部分もあるのねー^^;
といろんなことが明らかになったままがし体験レッスンでした笑
…を知りたい方は、次回の九星氣学のお茶会にぜひ、ご参加ください笑
一般募集は12月13日(水)から開始します!!
私の思いが詰まった1dayレッスン !
今年の冬ごろ開催予定の
『たった3時間で心と身体の軽さが変わる!
家族と楽しめる自然療法の世界に触れる
ナチュロパシー・スクール1dayレッスン』
で耳ソロジー&バッチフラワー&九星氣学のお話を聞きにきませんか?
気になる方は、一般より早く日程をご案内する優先案内フォームにいますぐご登録を↓↓↓
ご登録いただいた方には、不定期ですが、ナチュロパシー・スクールで学べること、私の想いなどをメルマガでお送りしています!!
たくさんのご登録をお待ちしています!!
ママが家族のセラピスト!
3ヶ月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト
亀山 祐子
よかったら、フェイスブックでお友達になりませんか?
https://www.facebook.com/yuko.kameyama.200175
お気軽に、ブログ見たよ~とお友達申請をしてくださいませ^^
《お知らせ》
九星氣学お茶会第二段の日程が決定しました!
一般募集は13日(水)から開始いたします^^
お楽しみに!!
満員御礼
日時:12月20日(水)13時~15時
場所:JR恵比寿駅からすぐのカフェ
(お申込の方にお知らせします!)
参加費:3500円+カフェでのドリンク代