迷って決められない時 にも バッチフラワー

【不思議と決められるようになるんです】
うちの高校1年生の息子は、特別支援学校の就業技術科に通学していて就職のための授業を受けています。
職業の種類によって4つのコースに分かれています。
それを4月から12月までにすべて1ヶ月ずつ体験して、自分がやりたいと思ったコースを2つに絞ります。
そして、2つのコースで第一希望、第二希望を決める時期に来てると先週の金曜日に話していたのです。
ところが、息子は2つまではすぐに絞ることができたものの、どちらを第一希望にすればよいか迷っているとのことでした。
最初は第一希望にしようとしていたコースがあったものの、それで本当にいいのか?と思うと決められなくなってしまったというのです。
私がとやかく言うともっと迷うかもしれないので笑
ここは、バッチフラワーレメディの力を借りることにしました^^
~~~~~~~
バッチフラワーレメディをご存知ない方のために、少々説明を…
バッチフラワーレメディとは?
1936年に、英国の医師であるエドワード・バッチ博士によって
考案、体系化された植物療法です。
ストレスの原因となるマイナス感情に合わせた
38種の植物のエッセンスを飲むことで、
人が感じる様々なマイナス感情を
穏やかに鎮めていくことができます。
薬ではなく、副作用も依存性もないことから、
赤ちゃんからお年寄りまで安心して使うことができ、
「飲むだけでよい」という簡単さから、
現在英国から60カ国以上の国に輸出され多くの人に愛用されています。
飲むことによって、深いリラクゼーションを感じることができ、
その結果、精神状態が落ち着き、さまざまなストレスを
軽減することができるようになるものです。
1日4回以上、1回2滴をお水などに入れて飲むだけ!
詳しくは、HPのバッチフラワーとは?をお読みください。
~~~~~~~~~
さて、2つの選択肢で迷っているならこれ!
28.スクレランサス
28.スクレランサスは2つの選択肢をどちらにしたら良いのかで迷っているときに、(優柔不断ともいう笑)飲むことで、決断力が持てるようになるバッチフラワーになります。
それと、落ち着きを取り戻して頭の中を整理してくれる
レスキューナイト
この2つを1日4回以上、土曜日、日曜日と飲んでみたところ、
月曜日に第一希望を決める時間があったようなのですが、その時「なぜ自分は最初にそれを第一希望にしようとしていたのか?」を冷静に考えられて
自分の考えを思い出し、やはり最初に第一希望に!と思ったコースに決めたとのことでした。
期限があれば、決められたことかもしれませんが、
どちらかにしなくちゃ!と焦って決めて、心のどこかに迷いがあると後々の授業にも影響が出るかもしれないので、
バッチフラワーの力を借りることにしました^^
ほんの些細な悩みや不安が溜まっていって、ある日突然爆発してパニック!!
なんてことにならないように、日ごろからバッチフラワーで心を安定させることが発達障害を持つ子どもは、特に必要不可欠だと感じています。
ちょっとした不安やストレスを小さいうちに解決したいと思っている方は、
今年の冬ごろ開催予定の
『たった3時間で心と身体の軽さが変わる!
家族と楽しめる自然療法の世界に触れる
ナチュロパシー・スクール1dayレッスン』
にお越しください!バッチフラワーについてもお話します^^
気になる方は、一般より早く日程をご案内する優先案内フォームにいますぐご登録を↓↓↓
ご登録いただいた方には、不定期ですが、ナチュロパシー・スクールで学べること、私の想いなどをメルマガでお送りしています!!
たくさんのご登録をお待ちしています!!
ママが家族のセラピスト!
3ヶ月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト
亀山 祐子
よかったら、フェイスブックでお友達になりませんか?
https://www.facebook.com/yuko.kameyama.200175
お気軽に、ブログ見たよ~とお友達申請をしてくださいませ^^
《お知らせ》
九星氣学お茶会第二段の日程が決定しました!
一般募集は13日(水)から開始いたします^^
お楽しみに!!
満員御礼
日時:12月20日(水)13時~15時
場所:JR恵比寿駅からすぐのカフェ
(お申込の方にお知らせします!)
参加費:3500円+カフェでのドリンク代