栄養ドリンク 飲むより バッチフラワー でしょ

【カフェインレス、常習性なし、副作用なしのバッチフラワー】
疲れたけど、やらなくちゃいけないことがあるとき、風邪で体力が落ちているとき、元気になりたいときに栄養ドリンクを飲む人が多いと思うのですが、
その時は、確かに元気になるようですが、後で反動がありませんか?
カフェインが入っているのもあるし、一回飲んで元気になったら、また飲めばいいや~と思っちゃうし。。。
じゃーどうすんのよ(- -#)
と思ったあなた!安心してください(もう古いよね^^;)
バッチフラワーの23.オリーブがありますよーーー(^0^)/
~~~~~~~~~
バッチフラワーレメディをご存知ない方のために、少々説明を…
バッチフラワーレメディとは?
1936年に、英国の医師であるエドワード・バッチ博士によって考案、体系化された植物療法です。
ストレスの原因となるマイナス感情に合わせた38種の植物のエッセンスを飲むことで、人が感じる様々なマイナス感情を穏やかに鎮めていくことができます。
薬ではなく、副作用も依存性もないことから、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使うことができ、「飲むだけでよい」という簡単さから、現在英国から60カ国以上の国に輸出され多くの人に愛用されています。
飲むことによって、深いリラクゼーションを感じることができ、その結果、精神状態が落ち着き、さまざまなストレスを軽減することができるようになるものです。
1日4回以上、1回2滴をお水などに入れて飲むだけ!
詳しくは、HPのバッチフラワーとは?をお読みください。
~~~~~~~~
23.オリーブ
心身ともに疲れ切っている人、エネルギー不足の人が23.オリーブを飲むと、活力がわいてきます!
- 長い病気のあと
- 睡眠不足続きのとき
- 家族の看病を続けて疲労困憊のとき
- 過労のとき
- 長期にわたって緊張を強いられたあと
などで、心も身体も疲れ切っているときに、じわじわと力が湧いてくるのです。
私は、朝起きたときから何だか疲れているときに23.オリーブを飲むと、さっさと動けるようになるんです!
栄養ドリンクなんて飲まなくたって元気もりもり♪
それに不思議な事にこの23.オリーブは夜寝る前に飲むとリラックス効果があって、良く眠れるのです^^
栄養ドリンクのようにカフェインも入ってないし(入ってない栄養ドリンクもあるけど)
常習性もないし
反動がくるような副作用もないし
めっちゃおススメです!!
安全安心なバッチフラワーでストレスフリーな生活を送りませんか?
そーんなバッチフラワーを使いこなせるようになるナチュロパシー・スクール♪
さあ、知りたくなった方は、
『たった3時間で心と身体の軽さが変わる!
家族と楽しめる自然療法の世界に触れる
ナチュロパシー・スクール1dayレッスン』
に参加しませんか?
1月25日(木)10時~13時 残席1
1月27日(土)13時~16時 残席1
ママが家族のセラピスト!
3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト 亀山祐子
《お知らせ》
『たった3時間で心と身体の軽さが変わる!
家族と楽しめる自然療法の世界に触れる
【日時】
1月25日(木)10時~13時 残席1
1月27日(土)13時~16時 残席1
【開催場所】サロンfuwari代々木参宮橋店
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-45-5
パークテラス参宮橋105
小田急参宮橋駅から徒歩4分
京王線初台駅から徒歩6分
JR代々木駅から徒歩14分
地図はこちら⇒https://goo.gl/maps/2ub13yNn77K2
【受講料】8000円
(お友達と一緒にお申込の場合、お一人7000円)
【お支払い方法】銀行振込
(お申込後、お振込先についてご案内を送らせていただきます)
レッスンのお申込はまだ検討中だけど、気になる方は優先案内フォームへ今すぐご登録を!