【思いつき企画】九星氣学 と 耳つぼ のコラボで弱点克服?!( 六白金星 )

【九星それぞれに病気になりやすい部位がある?!】
九星によって、病気になりやすい部位があるので、それぞれの弱点の部位を耳つぼで強化したらいいんじゃない?
と思いついてしまった(うっしっし笑)
ブログにお越しいただき
ありがとうございます。
ママが家族のセラピスト!
3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト 亀山祐子です!
九星氣学では生まれた年月日によって本命星が決まります。
(一白水星、二黒土星、三碧木星、四緑木星、五黄土星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星ってやつです)
例えば私、1967年生まれなので六白金星(ろっぱくきんせい)が本命星。
あなたがどの九星になるのかは、2月の運気を書いたブログにあるので、根気よく見つけてくださいませ^^;
九星氣学ではもうすぐ2018年が始まります!(2月の運気)その2
六白金星の病気になりやすい部位、もしくは病名は
血圧、脳障害、皮膚病、心臓病
耳つぼオタクの私がやっとの思いで見つけ出しました笑
これらの病気にかかりにくくなるための耳つぼを!!!
まずは、血圧と皮膚病にかかりにくくする耳つぼは?
風渓(ふうけい)
風渓の耳つぼは、各種のアレルギー性疾患と皮膚のかゆみなどに効果があるのと
高血圧に対しても効果的なんですよ!!
六白金星のあなた!
耳の淵の中にあるので、風渓の耳つぼに人差し指、耳裏に親指をあて、はさんでモミモミしましょう(^0^)/
そして、脳障害にならないための耳つぼは?
後頭(こうとう)
後頭の耳つぼは、脳炎、脳膜炎、脳外傷、脳血管障害、テンカンによるひきつけなど脳に関する病気に効果のある耳つぼ。
他にはめまいや頭痛、乗り物酔いにも効果的
人差し指と親指で赤●をもみもみ。
最後、心臓病にかかりにくくなる耳つぼは?
心(しん)
心の耳つぼは、その名の通り、心血管系の疾患である狭心症、不整脈、無脈症や
六白金星の弱点、高血圧にも効果がある耳つぼです!!
耳のど真ん中にあるので、中指か人差し指を心の耳つぼにギューっと押し付けてください。
いやーこれすべての九星の弱点について書いていこうか?と思ったけど
病名から耳つぼ調べるの大変で!!!
もう力尽きてしまったので笑
今日は六白金星だけで、おしまい!
リクエストがあればまたやろうかな?笑
《お知らせ》
『たった3時間で心と身体の軽さが変わる!
家族と楽しめる自然療法の世界に触れる
【日時】
2月19日(月)10時~13時 ※新宿会場
2月25日(日)10時~13時
【開催場所】サロンfuwari代々木参宮橋店
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-45-5
パークテラス参宮橋105
小田急参宮橋駅から徒歩4分
京王線初台駅から徒歩6分
JR代々木駅から徒歩14分
地図はこちら⇒https://goo.gl/maps/2ub13yNn77K2
※2月19日(月)の会場は、JR新宿駅から徒歩7分ほどの会議室になります。
お申込みの方に詳しい場所のご連絡をいたします。
【受講料】8000円
(お友達と一緒にお申込の場合、お一人7000円)
【お支払い方法】銀行振込
(お申込後、お振込先についてご案内を送らせていただきます)
レッスンのお申込はまだ検討中だけど、気になる方は優先案内フォームへ今すぐご登録を!
裕子さんこんにちは。
毎日ブログ楽しく拝見しています。
二黒のかかりやすい病気もリクエストします。
よろしくお願いします。