九星氣学と耳つぼのコラボで弱点克服?!(二黒土星)

二黒土星さーん!!お待たせしました^^
今日は、九星氣学で見た、二黒土星さんが
かかりやすい病気や身体の弱い部位を
耳つぼで強化しちゃいましょのコーナーです!
これまでご紹介したのはこちら↓
【思いつき企画】九星氣学と耳つぼのコラボで弱点克服?!(六白金星)
【思いつき企画】九星氣学と耳つぼのコラボで弱点克服?!(八白土星)
【思いつき企画】九星氣学と耳つぼのコラボで弱点克服?!(九紫火星)
ブログにお越しいただき
ありがとうございます。
ママが家族のセラピスト!
3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト 亀山祐子です!
結構がんばりました!!
このコーナー(いつからか勝手にコーナーにしちゃってるし笑)
意外と時間と労力を要する大仕事(おおげさか??笑)
とはいえ、読んでいただいて、その九星の方から
「全部痛かったですー」などとコメントをいただいて
なかなか的を得ているのでは!!(ドヤ顔で♪)
なので、今日も自信を持ってお届けします!!
二黒土星さんがかかりやすい病気や身体の弱い部位は
脾臓・消化器・胃腸・健忘症
また難しそうなワードが出てきました*_*
まず、脾臓、消化器、胃腸は中医学では同じ系統になりますので、
一気に解決したいと思います。
脾・胃
脾の耳つぼは、脾臓の機能を調整するとともに、消化吸収を管理する耳つぼなんです。
中医学では、胃では食物を初歩的に消化されるだけで、主な消化吸収の過程は「脾」があって完成するそうです。
ちなみに脾の耳つぼを刺激して得られる効能は、
腹脹、腹痛、食欲不振、便秘、下痢、消化不良、むくみ、腹水、湿疹、めまい、頭重感、
胃下垂、子宮脱、脱腸、痔、慢性下痢、貧血、アレルギー性紫斑、機能性子宮出血、慢性出血疾患、
四肢の無力感、各種の筋肉萎縮症、肩・背・腰・下肢の痛み、口内炎、口唇炎、舌炎など
胃の耳つぼを刺激して得られる効能は、
胃痛、胃炎、胃潰瘍、胃痙攣、胃腸機能失調、消化不良、吐き気、嘔吐、呑酸、おくび、しゃっくり
歯痛、前頭痛、不眠、神経症、ヒステリー、うつ病など
これだけ、効能があるなら大丈夫ね^^;
また、中医学では、胃、腸の機能を早く回復させるには、「脾」と「胃」の耳つぼを治療するということなので、
二黒土星さんの弱点である、脾臓、消化器、胃腸はこの二つの耳つぼでバッチリ!!
次は、難しそうな健忘症^^;
と思いきや、だいたい目をつけた耳つぼのところに、しっかり「記憶力低下」「記憶力減退」などに効果があると書いてあったので、あっさりと見つかりました笑
皮質下、前頭
皮質下と前頭の耳つぼは、すごく近くにあるので、一度に押せそうですね^^
皮質下の耳つぼは、大脳皮質の興奮と抑制失調による疾患である、神経衰弱、不眠、多夢、記憶力低下、自律神経失調症、神経症などに効果があります。
他には、胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吐き気、嘔吐、腹脹、便秘、下痢、肝胆の病変などにも効果があるそうなので、
二黒土星さんの弱点である胃腸の機能も調整してくれそうです♪
そして、前頭の耳つぼは、頭痛、めまい、頭重感、記憶力減退、不眠、多夢、惰眠、うつ病など、脳・神経疾患に効果があります。
他には、歯痛、蓄膿症や鼻炎、前頭洞炎による前頭痛などにも効果あり!
以上、二黒土星さんの弱点克服のための耳つぼのご紹介でした!!
今回もなかなかの出来栄えだと我ながら感心しています笑(自画自賛)
《お知らせ》
『たった3時間で心と身体の軽さが変わる!
家族と楽しめる自然療法の世界に触れる
【日時】
2月19日(月)10時~13時 ※新宿会場
2月25日(日)10時~13時
【開催場所】サロンfuwari代々木参宮橋店
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-45-5
パークテラス参宮橋105
小田急参宮橋駅から徒歩4分
京王線初台駅から徒歩6分
JR代々木駅から徒歩14分
地図はこちら⇒https://goo.gl/maps/2ub13yNn77K2
※2月19日(月)の会場は、JR新宿駅から徒歩7分ほどの会議室になります。
お申込みの方に詳しい場所のご連絡をいたします。
【受講料】8000円
(お友達と一緒にお申込の場合、お一人7000円)
【お支払い方法】銀行振込
(お申込後、お振込先についてご案内を送らせていただきます)
レッスンのお申込はまだ検討中だけど、気になる方は優先案内フォームへ今すぐご登録を!
優先案内フォーム←こちらをクリック
全てが当てはまりビックリです‼️
前頭は舌のすぐ近くですね。
毎日おして舌痛症に効果があったら報告しますね。