歯の治療後の痛みにも耳つぼ(歯痛)
-600x800.jpg)
【抜歯の後に痛み止めを飲まなくてもいいように】
歯の治療や抜歯の後って、神経が傷ついているからズキズキと痛みますよね*_*
でもできれば、鎮痛薬を飲まないで過ごしたいと思っている方は、この後も見てくださいね^^
耳つぼで痛みを緩和する方法がありますから♪
ブログにお越しいただき、
ありがとうございます!
ママが家族のセラピスト!
3カ月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト
亀山祐子です!
まず、耳つぼの名前がそのままの
抜歯麻酔点
すべての痛みを緩和するために一番良い耳つぼは
神門
こちらも痛み止めの耳つぼで
高熱、微熱、炎症などや歯痛、斜視などにも効能があるようです。
珠尖
昨日、抜歯による歯痛で苦しんだ方に寄りますと、他の耳つぼは特に痛みを感じなかったけれど、
こちらの珠尖の耳つぼをモミモミしながら眠りに落ちたということだったので、
珠尖は抜歯後の歯痛に役立つ耳つぼであることは間違いないようです^^
頑固な炎症を取ってくれる
皮質下
最後に顎の耳つぼで、歯痛、歯肉炎、歯槽膿漏、顎関節機能失調症、下顎関節炎、三叉神経痛などに適応します。
顎
私が以前、麻酔をして歯の治療をした後に痛みを和らげてくれたのは、確か顎の耳つぼでしたので、
その時の治療の場所や痛み具合によって、効いた!と感じる耳つぼは違うようですね^^
今後、歯の治療をした時に、自分で検証してみたいと思います。
また検証してみて、この耳つぼが効いた!と感じた方は、ぜひ、コメント欄にお知らせいただければ、嬉しいです(^^♪
《お知らせ》
『たった3時間で心と身体の軽さが変わる!
家族と楽しめる自然療法の世界に触れる
【日時】
3月22日(木)10時~13時
3月31日(土)10時~13時
【開催場所】サロンfuwari代々木参宮橋店
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-45-5
パークテラス参宮橋105
小田急参宮橋駅から徒歩4分
京王線初台駅から徒歩6分
JR代々木駅から徒歩14分
地図はこちら⇒http://goo.gl/QuypH9
【受講料】8000円
(お友達と一緒にお申込の場合、お一人6000円)
【お支払い方法】銀行振込
(お申込後、お振込先についてご案内を送らせていただきます)
レッスンのお申込はまだ検討中だけど、気になる方は優先案内フォームへ今すぐご登録を!
優先案内フォーム←こちらをクリック