なんちゃって 玄米 生活 でも 花粉症 が 改善

【玄米を食べて花粉症が改善】
玄米ご飯を2か月半続けた我が家の成果としてこちらのブログでご紹介したのが1月5日でした。
そこからさらに玄米を食べ続けた我が家の今年の花粉症シーズンの変化が凄かった!!
ブログにお越しいただき
ありがとうございました!
ママが家族のセラピスト!
3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト
亀山祐子です!
玄米生活というけれど、我が家は玄米100%にすると子どもが嫌がるので
水に24時間つけた玄米2合と白米1合というなんちゃって玄米生活ですが^^;
それでも今年のスギ、ヒノキの花粉の時期に我が家は昨年よりもかなり花粉症が改善していたのです!!
スギ花粉症の私以外の家族は、例年、テレビでスギ花粉が飛び始めました~と言われる少し前からくしゃみが出始め、
花粉症のくしゃみがひどすぎて、必ずそこから一度風邪をひく長女も今年は、風邪をひくこともなく終了。
玄米ご飯が美味しくないとブーブー言っていたにも関わらず、自分の花粉症がすごく楽になったので
花粉症で苦しむ知り合いに「玄米がいいよー」と何人にも教えてあげたぐらいなんです笑
冬の温度差によるアレルギー?で毎年冬に鼻づまりをしていた長男は冬の間、全く鼻づまりを起こすこともなかったですし、
同じくスギ花粉症もひどくならずに済みました。
一番症状がひどい旦那も今年は花粉の量がすごいと聞いていたので、恐れていましたが、すごくひどい症状だったのは数日であとは、くしゃみは出るものの、例年のように鼻づまりで苦しむほどではなかったようです。
そして、ヒノキ花粉症の私はというと、もともとそれほどひどい花粉症ではなかったからか?
全く症状が出ることなく、快適に過ごすことができたのです♪
まだ玄米を食べ始めて半年弱、しかも玄米100%ではなくてもこれだけ花粉症が改善できたことに驚いています。
さらに食べ続けると花粉症が完全に解消されるのではないかと期待せずにはいられません!!
今年はかなり花粉の量が多く、今まで花粉症でなかった人も花粉症デビューしたと聞く中での、この成果はすごいですよね!!!
玄米嫌いだった娘が花粉症の知り合いに玄米食を勧めたくなる気持ちがすごく分かります笑
ただし、アトピー性皮膚炎で長い間ステロイド剤を使っている方は、腸が玄米の栄養を消化できない可能性があるので、お医者さまと相談してリーキガット症候群ではないか?調べてもらうことをおすすめします。
リーキガット症候群であれば、ビオチン療法で腸内環境を改善してから、少しずつ玄米に移行した方がいいそうなので、それについては、またいつかブログで書こうと思っています。
私も便秘が完全には解消されないので、ビオチン療法を始めているところです。
(ビオチン療法は、個人で通販で購入して簡単に始められます)
今後変化があったらブログでご報告したいと思っています^^
私は、月に一回のペースで経験豊富なドクターから自然療法について学んでおり、そこで得た情報を自分で実践したこと、仲間の実践報告なども踏まえて継続レッスンの生徒さんにおすすめしています。
気になる方は、まずはナチュロパシー・スクール1dayレッスンへお越しください。
現在募集中のレッスンはこちら↓
あと3日で締め切り!!新年度応援キャンペーンにもご応募ください!!