バッチフラワー のおかげできつく言わずにいられたよ(by息子)

【もう効果が表れてきましたよ!!】
先日、息子が学校でペースが合わない人についきつく言っちゃうと悩んでいたので、バッチフラワーを飲んでもらっていたところ、昨日
「バッチフラワーのおかげで、今日の授業では焦らなかったし、人にイライラしなかったよ!」
な、な、なんと!もう効果が出ましたか♪
分かってたけどね笑
息子にバッチフラワーを処方したときのブログはこちら↓
ペースが合わずイラっ!ついきつく言っちゃうを解消する方法(バッチフラワー)
ブログにお越しいただき
ありがとうございます。
ママが家族のセラピスト!
3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト
亀山祐子です!
効果があるとは分かっていても、飲んだ本人が「バッチフラワーのおかげで。。。」と実感できたことが何より嬉しいです!!
「昨日は、水筒にバッチフラワーを入れて少しずつ時間をかけて飲んだんだー」と言う息子。
私が言わなくてもそうした方がいいと感じたなんて!!
すごーーーーーーい!!!!感激♪
今日は、また職業訓練の授業で、トラブルがあったけれど、イライラしてきつく言ったりはしなかったと、
「だけど、何だかモヤモヤして怒ってるんだか、何だか気持が悪かったんだ」と言った息子。
なるほど!イライラときつく言うってことは、バッチフラワーの効果で、コントロールできたけれど
同時に起こった”怒り”が治まらなかったのね^^;
ならば、明日からもうひとつ水筒に入れていくバッチフラワーを増やしましょう!
それは。。。
15.ホリー
怒りや嫉妬を感じた時に飲むことで、愛情と信頼の気持ちに変えられるようになります。
とトリセツには書いてありますが、
私の体感だと、怒りがいつの間にか消えて、気にならなくなる。。。って感じですね^^;
愛情と信頼の気持ちを感じたことはありません笑
ともかく、人とペースが合わなくてイライラしやすく、ムカッとした怒りから、ついキツイことを言ってしまう息子が穏やかで仕事に集中できるように必要なバッチフラワーは、
18.インパチエンス…イライラしなくなり忍耐力が持てる
15.ホリー…怒りがいつの間にかなくなる
6.チェリープラム…衝動をコントロールして、感情に流されなくなる
+
レスキュークリームを手首、首の動脈に塗って、これらのバッチフラワーをさらにバックアップしてもらうことにしました。
こんな風に元々持っている性格やその時の気分によって、しまったー。。。とか、くっそー。。。とか
感じてしまった時に、
バッチフラワーの力を借りて、嫌な感情をいつまでも引きずらないで、いつも平常心でいられたストレスを溜めずに済みますよね!!
そうすると、本来持っている自分の力を存分に発揮できるというわけです♪
そんなお話をナチュロパシー・スクール1dayレッスンでしています^^
あなたもストレスフリーな生活を手に入れませんか?
ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!
日時:5月31日(木)10時~13時
6月3日(日)10時~13時
場所:小田急線参宮橋駅から徒歩5分のサロン