もうすぐ始まる第二期 ナチュロパシー・スクール 継続レッスン ♪

【少しずつ受けやすい形に変化させています】
3月から始まったナチュロパシー・スクール継続レッスンも本当は5月中に第一期が終わるはずでしたが^^;
生徒さまの体調不良により(バッチフラワーによる好転反応ではないかと思っています)
後2回残っています。
ですが、このお休みしていた間のバッチフラワーへの理解度が急激に増し、とっても嬉しく感じています。
【生徒さま感想】継続レッスンで学んで、見過ごしていた感情に気づけるようになった
本当にやりがいのある3か月を過ごさせていただき感謝しています。
また、第一期生の生徒さんが体調不良になってくださったおかげで、継続レッスンのやり方を変えた方がいいんじゃないか?という気づきもいただいたのです。
ブログへお越しいただき
ありがとうございます。
ママが家族のセラピスト!
3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト
亀山祐子です!
只今募集中のナチュロパシー・スクール1dayレッスンです!
”レッスンのやり方を変えた方がいいんじゃないか?”という気づき。
それは、どういうことかというと。。。
第一期では、バッチフラワーの38種類の基礎知識を前半3回に詰め込んでお伝えして、後半3回ではみっちり選び方のコツなどをお伝えしていく、
そして、耳ソロジーも第4回でホーム耳ソロジストになっていただいて、後2回でみっちり練習を。。。と考えていたのですが、
これだと、継続レッスンが始まってから学びたいと思っていただいた方を
次の期が始まるまで長い間、お待たせしなくてはいけなくなるし、
それこそ、生徒さまが体調不良で1回受けられないと、次へ進めなくなるし、次の期の同じ回までお待たせさせてしまうということにハタと気付いたのでした^^;
というわけで、第二期からはサークル形式型にしまして、どこからでも学んでいただけるように改良したのです♪
まだまだ試行錯誤ではありますが^^;
継続レッスンをやっていきながら、生徒さまにとって不都合があれば修正していくということが自由にできるのは、
自分が作り上げた継続レッスンだからこそ!!!
どのようにお伝えすれば、生徒さまに分かりやすく、無理なく学んでいただけるかを考えることもまた楽しく♪
少人数なので、生徒さまの理解度に合わせたレッスンに、いつでも修正可能なところもいいよね~と自画自賛しております笑
というわけで、第二期の生徒さまに必要な内容をさらに追加して、さらなる進化をしているテキスト作りを日曜日のレッスンぎりぎりまで準備する予定です^^;
どんな継続レッスンになるのか妄想しながらのテキスト作りは最高に楽しい♡
ナチュロパシー・スクール継続レッスンを信じて、真剣に変わりたいとご入学していただいた生徒さまの期待以上の知識や体感を得ていただけるように、
私も真剣に、誠実に、生徒さまとそのご家族のお悩みに寄り添いながら3か月間を有意義に過ごしていきたいと
鼻息荒く決意したところです!!!
そして、6月からのレッスンでは少しこだわった有るものを用意しました(うっしっしー笑)
それは。。。日曜日のお楽しみ♪ということで^^;
只今募集中のナチュロパシー・スクール1dayレッスンです!