病気予防に マヌカハニー より〇〇を

【ハチミツは免疫力をあげる】

 

先日、島根県の出雲大社に参拝に行った帰り、電車の駅へ向かうまでのこちらの商店街にある

はちみつ屋さんへソフトクリーム目当てで入ったのでした。

自撮りが怖くてすみません笑

ブログへお越しいただき

ありがとうございます!

 

ママが家族のセラピスト!

3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる

ナチュロパシー・スクール

 

ナチュロパシー・セラピスト

亀山祐子です!

ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!

レッスンのお申込はこちら

 

ナチュロパシー・スクール夏休みキャンペーン耳つぼ動画プレゼント!先行予約受付中!!

 

 

昨日のブログに書きましたが、7月9日~7月11日まで島根県へ半分仕事、半分遊びで行ってまいりました。

失敗したけど「それも私らしいよね」と認める自己肯定力を実感

 

7月9日は遊びの日でした♪

お昼すぎに出雲空港へ降り、起業仲間と落ち合って昼食を食べ、タクシーで出雲大社へ。

 

真ん中はスイーツのプロ!手作りケーキがめちゃめちゃ美味しい♪スイーツライフ・メソッド主宰Sweet Life Planner二村かなえさん♡

1dayレッスンが開催されるそう!こちらからご登録を!https://ws.formzu.net/fgen/S97933217/

 

右はお料理のプロ!グレイスフルデイッシュ主宰田中里佳さん♡

夏頃オープンのオンライン動画サロン
優先案内登録を開始いたしました!
登録はこちらから♡
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3dfe4378572949

 

お二人とも娘に近い年齢なんだけど、おばさんとも仲良くしてくれるんです(笑)

 

島根県へは仕事で来るのが3回目というグレイスフルディッシュ主宰田中里佳さんが以前に出雲大社に来た時に、食べたいと思っていた巣みつソフトなるものを教えてくれました。

ナント!一日限定10個でお値段1000円です!!

(子どもたちを連れていたら、私は一口しか食べれないパターンですね^^;)

 

ソフトの前に見える少し黄色味がかった物が巣みつというのです。

 

四角枠に蜂が蜜を溜めて作った巣を表面にある白い膜のようなもの(ミツロウ)ができるまで羽で乾かしてこれで完成!!ってところをいただいているものなのだそう。

 

ソフトクリームの奥には蜂の巣と蜂が居て、蜂のご飯を横取りして申し訳ない気持ちと感謝の気持ちで美味しくいただきました^^;

 

この巣みつの状態になったものは、遠心分離機では絞れないぐらい濃厚になっていて、食べるとハチミツというより、生キャラメルのような味わいでした^^

 

店長さんがものすごく一生懸命説明してくださって、この10㎝四方ぐらいの巣みつは瓶入りのハチミツ3キロぐらい分の濃さがあるんですって!!!

 

だから、巣みつを小さじ1杯毎日食べていると、免疫力がアップして病気になりにくくなるそうです♪

 

店長さん曰く、マヌカハニーなんてなくても巣みつがあればインフルエンザだって平気!とは言い切ってなかったかもだけど^^;

 

とにかく病気予防になるんですって!!

 

ハチミツ好きな長女にお土産で買って帰りましたよ^^

 

中身は少しムズムズする形態だけど。。。

端っこ食べちゃったけど、めちゃくちゃ美味しいと大好評でした♪

我が家はこれから、病気予防にマヌカハニーじゃなく巣みつにします♪

マヌカハニーより断然お安い♪

 

九州蜂の子本舗で買えますよ!

 

ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!

レッスンのお申込はこちら

 

ナチュロパシー・スクール夏休みキャンペーン耳つぼ動画プレゼント!先行予約受付中!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です