夏バテ かな?と思ったら、あの 耳つぼ & バッチフラワー
.jpg)
【ちょっと胸の辺りがムカムカする息子が痛かった耳つぼ】
梅雨が明けて、暑い日が続いていますが、体調を崩されていませんか?
我が家もごたぶんにもれず、いつも元気な息子が昼食後しばらくしてから
「何だか胸の辺りがムカムカして、身体がしんどいんだよー」と元気がありません。
そんな時、亀山家では、もちろん耳!!!
ブログへお越しいただき
ありがとうございます。
ママが家族のセラピスト!
3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト
亀山祐子です!
ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!
ナチュロパシー・スクール夏休みキャンペーン耳つぼ動画全員プレゼント!先行予約受付中!!
という訳で、息子が気分がすぐれず元気がない時に特に痛かった耳つぼをご紹介!
おそらく、ここのところの暑さで疲れがたまっているんだろうな~と推察できるので、
腎
腎の耳つぼは、腎臓の働きを整えてくれるのはもちろん、自律神経失調症や全身の疲れにも効果があるのです!
中骨の内側に隠れているので、耳の裏に人差し指をあて、腎の耳つぼに親指の先が当たるようにします。
人差し指で支えながら、親指でひっぱりあげるように刺激すると。。。
息子は刺すように痛い!と飛び上がっていました^^;
この腎の耳つぼは、疲れて全身がだるいな~と思ったときに押すと、元気になるのを私は何度も経験しているので、
騙されたと思って、押してみてください(だましてないけども。。。)
腎の耳つぼの他の適応症として
各種の慢性虚弱性疾患:先天性発育不良、慢性喘息、寒がり、冷え症など
泌尿器系統の疾患:腹水、浮腫み、腎盂腎炎、夜尿症、小便不利など
生殖器系統の疾患:遺漏、早漏、インポテンツ、生理不順、閉経、不妊症など
脳髄不足による疾患:神経衰弱、知能低下、記憶力減退など
腎系統の疾患:腰痛、踵の痛み、関節退行性病変、リウマチ性関節炎、耳鳴り、聴力低下
脱毛、円形脱毛、眼の疾患など
すごいですよね~一つの耳つぼにこれだけの効果があるなんて!!
もう一つ、刺すように痛いと言った耳つぼは。。。
耳尖(じせん)
耳尖の耳つぼは、ストレスがあっても痛いんですよね^^;
耳の尖った部分にある耳つぼで、親指と人差し指で挟むように押すといいでしょう~
耳尖の耳つぼの適応症は、
頭部顔面部器官の炎症:麦粒腫、急性結膜炎、咽喉炎、扁桃腺炎、顔面神経炎など
高血圧のめまいや頭痛、神経衰弱、頑固的な不眠症など
急性蕁麻疹、湿疹、皮膚掻痒症などの皮膚疾患
各種の熱証、痛証などに対して特効
熱がこもっていたのかもしれませんね。
この二つの耳つぼが特に痛いと言っていましたが、息子の耳は全体的に硬くなっていたので、念入りに耳ソロジーをしてあげて、
心身ともに疲れているときに助けてくれるバッチフラワーの23.オリーブも飲んでもらいました。
23.オリーブ

オリーブ
おやつは気分が悪くて食べないと言っていましたが、夕飯はしっかり食べられて、気分も良くなったみたいです^^
23.オリーブは引き続き飲んでもらいます!!
こんな風にちょっとした家族の不調を小さなうちに改善できちゃう技をママが習得したら、安心だと思いませんか?
ナチュロパシー・スクールでは、只今8月の1dayレッスンを募集中です!
夏休みの特別企画として、小学生以下のお子様連れOKの1dayレッスンも初開催♪
(8月4日(土)がお子様連れOKになってます
レッスン終了後の懇親会では、東京で第2位のパンケーキも食べられちゃいます笑
ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!
ナチュロパシー・スクール夏休みキャンペーン耳つぼ動画プレゼント!先行予約受付中!!