身体が悲鳴を上げていませんか?耳はお見通しですよ^^;

【不調の方、続出!同じ耳つぼが硬かったー】

 

今日は、1か月ぶりのグループコンサルの日でした!

 

女性起業家がそれぞれ自分がどんなことをやって、どんな結果が得られたか?どんな改善点があるか?などシェアしていく貴重な機会なのです。

 

昨日は睡眠時間が短く、途中で眠くならないか心配でしたが、眠くなってる暇なんてありませんでした笑

 

みんなの進化がすごいんですから!!

 

ところが、そんな努力を惜しまない人々の集まりには、必ず不調の方がいるもので^^;

 

先日、大きな講演会を大成功させたゆで汁マイスターこと濱田雅子さんの耳は凄かった(@_@)

 

※講演会の様子はこちら

予防接種の選択と子育ては一緒!いかに子どもを信じられるか?!

 

 

ブログへお越しいただき

ありがとうございます!

 

ママが家族のセラピスト!

3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる

ナチュロパシー・スクール

 

ナチュロパシー・セラピスト

亀山祐子です!

 

ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!

レッスンのお申込はこちら

 

ナチュロパシー・スクール夏休みキャンペーン耳つぼ動画全員プレゼント!7月31日まで!!

 

始めての大きな講演会、プラスお客様の満足度を上げるための始めてのマルシェまで付けちゃって!

 

医療についてもたくさんの人に正しく手抜きをしてもらうために、世の中をひっくり返したい!!と大きな野望の一歩を踏み出された濱田雅子さん♡

 

やりたいと思ったことを口に出して行動して実現させるパワーに大尊敬です♡

 

そんな大成功を収めた講演会でしたが、雅子さんの身体はボロボロで、

「頭にもやがかかったみたいで何にも考えられないの。。。」と今朝は目もしっかり開けられないとのことだったので、

 

グループコンサルが始まる前5分ぐらいだったけど、耳をもみもみさせていただきました。

 

そしたら、めちゃくちゃ耳が硬いのに、痛みを感じないという重症具合^^;

 

5分ではできることが限られるので、ランチの時間の待ち時間に耳をもみもみ

 

https://www.facebook.com/rika.tanaka0503/videos/312490662627290/

 

すると、やっと痛みを感じるようになりました^^;

でこの顔ね笑

 

痛いという雅子さんを見ながらニヤニヤ笑う私って。。。ごめんね。

 

そして、部屋へ帰ってからも

時間の許す限りやらせていただきましたら、ずいぶんと耳も柔らかくなっていい感じ♪

 

耳もだいぶ柔らかくなったのですが、最後まで他の耳つぼに比べて柔らかくならなかったのが

皮質下

皮質下の耳つぼは、大脳皮質の興奮や抑制を調節する作用があります

痛みを抑える、神経症、高血圧、食欲不振、頭痛、うつ、不眠などに効果があります。

 

大きなことを成し遂げた後に緊張の糸がプツンと切れている状態。お疲れが溜まりに溜まっている状態だと誰でも分かる状態^^;

 

こんなに大きなことを成し遂げなくても、今この皮質下の耳つぼが硬い人が私の周りに多いみたいで、継続レッスンの生徒さま、先日の耳ソロジーのお客さま、我が家の娘も。。。

 

おそらく、尋常じゃない暑さが続き、身体が暑さに耐えられない。。。と感じているし、冷房で冷えるわで、自律神経がどんだけ働かせるねん!!!と怒っているのではないかと思われます笑

 

とにかく、ここが硬い方は首から頭にかけてかなりコリがあるので、頭痛になる方が多いようです。

 

そこで、揉み方のコツをひとつ

この赤い〇印の部分を摘まんでモミモミ!!

めちゃくちゃ痛いので力加減に気を付けて揉んでくださいね^^

 

自律神経を労わり、身体からの痛みを耳を揉むことで、少しずつ改善していきましょう!!

 

まだまだ続く暑い夏を耳ソロジーとともに元気にお過ごしください^^

 

ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!

レッスンのお申込はこちら

 

今日ご紹介した耳つぼの揉み方も動画で実際に耳を揉みながら説明していますので、ぜひ、ご応募ください!!

ナチュロパシー・スクール夏休みキャンペーン耳つぼ動画全員プレゼント!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です