うつ病 が 治らない のは〇〇〇症と間違ってる?!

【低血糖症とうつ病は症状がよく似ている】
今日は、オーガニック料理教室の日でした。
またまたたくさんのことを学んだのですが、今日最も心に焼きついたことをひとつシェアしたいと思います。
「砂糖が身体に与える影響」について、詳しく学びました。
その中で、低血糖症とうつ病の症状が似ているために、本当は低血糖症なのに、病院でうつ病と診断されていることも多いと教えていただきました!!
本当は低血糖症であれば、うつ病の薬を飲んでも良くなるわけありませんものね*_*
ブログへお越しいただき
ありがとうございます!
ママが家族のセラピスト!
3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト
亀山祐子です!
東京で受けられる日本一敷居の低い自然療法の教室です笑
ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!
糖には、口の中に入れてすぐに甘味を感じるもの
果物(果糖)、牛乳(乳糖)、蜂蜜(ブドウ糖)、砂糖(ショ糖)
穏やかな自然の甘味のある食べ物
玄米などの全粒穀物、野菜、海藻、豆類、種子、ナッツ
があります。
口に入れてすぐに甘味を感じるものを食べると、糖分が急激に増加するため、身体がバランスを取ろうとするためにインシュリン値が跳ね上がる。
急激に上がるものは、急激に下がってしまうので、血糖値が急激に下がると身体がこわばり、もっと糖分がほしくなる。
この上昇と下降を繰り返すことにより、インシュリンと血糖値のコントロールができなくなることで、
低血糖症や糖尿病になってしまうということです。
低血糖症がどんな症状かというと
異常な疲れ、不眠症、気力の低下、能力の減退、イライラ、憂鬱や不満
何だかうつ病に似てますね^^;
低血糖症は若い女性や中年の女性に多くみられていたのですが、最近は若い男性にも増えてきているのだそう。原因は清涼飲料水の飲みすぎではないかと。
男性のうつ病が増えているのも、関係ないとは言えないですよね。
また、食習慣として卵、チーズ、肉、乳製品、魚介類、魚卵、堅く焼しめた粉物、過剰な塩分をよく食べる、これらを夜遅くに食べることも低血糖症の原因となります。
これらは、すい臓、脾臓を弱らせる食べ物なんです。
メカニズムとしては、これらを食べることで、すい臓に堅い脂肪がたまり、過剰なたんぱく質や塩気により、すい臓が堅くなる。
すると、血糖値を下げるインシュリンはでているが、血糖値を上げる反インシュリン(グルカゴン)が順調に分泌されなくなる。
血糖値を上げることができないので、低血糖を高血糖に変えようとして、甘い物、アルコール、刺激飲料を求めるという悪循環が起るのです。
なので、口に入れたらすぐに甘味を感じるものではなく、よく噛むことで甘味を感じるもの(穏やかに自然の甘味を感じるもの)を食べることで
口の唾液、胃の胃液、すい臓の膵液、腸の腸液に含まれるさまざまな酵素によって、ほぼ一定の速度で徐々に分解されて消化されるものを食べるようにすると低血糖症を解消できることになるのです。
甘いものが欲しくなったら、できるだけ穏やかに自然の甘味を感じるもの
玄米などの全粒穀物、野菜、海藻、豆類、種子、ナッツ
を食べるとすい臓に優しくなります。
ただし、玄米はよーく噛まないと消化が悪くなるので、かえってすい臓、脾臓に負担をかけてしまいますね^^;
そして、すい臓、脾臓が弱っているかどうかは、顔に表れているのです。
目と目の間やこめかみに青筋がたったように血管が浮き出ていたり、目と目の間にしわがあると、すい臓、脾臓が弱っている証拠なので、
急激に血糖値が上がるような食べ物を食べない、夜遅くには食べないなどに気を付けた方がいいですね^^;
もし、うつ病と診断されて薬を飲んでいても良くならないと感じるならば、低血糖症を疑って、甘い物の食べ方を変えてみるのもありかと思います。
料理教室へ行ったのに、また理論に走ってしまう私^^;
今日のメニューは9月晩夏の簡単メニュー♪
ひよこ豆玄米ごはん
ビーガン・イエローカレー
トッピングはひまわりの種を乾煎りしたもの。香ばしくておいしかったです♪
丸い野菜のボイル
お皿の周りにあるのは、キビを蒸してピーナッツバターを混ぜただけ!ピーナッツバターがいい仕事してました^^
梨と甘酒のSOYラッシー
カレーとサラダの間にある飲み物がラッシー。
梨と甘酒の優しい甘味がおいしかったー♡少しアガべシロップを足して飲むとまたさらにおいしかったーー♪
晩夏に食べるとよい物が、丸くて、黄色くて、甘いものだそうで、
今日のメニューに丸いものが、ひよこ豆、紫キャベツ、かぼちゃ、玉ねぎ、かぶ、ラディッシュ、ブロッコリー(房の部分)、きび、梨、とふんだんに使われ
夏に疲れた胃腸を労わるメニューでした^^
来月も楽しみです♪
ただいま『3分で効く自然療法が自宅でできるナチュロパシー・スクール1day実践講座』参加者募集中です!!
【日時・開催場所】
◎日時:9月4日(火)10時~13持
※小学生以下のお子様連れOK
会場:有楽町線 護国寺駅より徒歩5分
ママが笑顔になれるレンタルサロンLino
※詳しい場所はお申込の方にご連絡いたします。
なお、レッスン終了後、サロン近くでランチを食べながら懇親会を予定しています。
ランチ代は、各自清算となりますので、ご了承ください。
◎日時:9月7日(金)10時~13時
9月9日(日)10時~13時
会場:サロンfuwari代々木参宮橋店
小田急参宮橋駅から徒歩4分
京王線初台駅から徒歩6分
JR代々木駅から徒歩14分
地図はこちら⇒https://goo.gl/maps/2ub13yNn77K2
なお、レッスン終了後、サロン近くで、ランチを食べながら懇親会を予定しています。
ランチ代は、各自清算となりますので、ご了承ください。
【受講料】
32,000円→特別価格8000円(税込)
(お友達と一緒にお申込の場合、お一人6000円(税込))
【お支払い方法】
銀行振込
(お申込後、お振込先についてご案内を送らせていただきます)
一般募集より早く日程を知りたい方は
にご登録ください!