首こり に 耳つぼ ( 耳ソロジー )

【今まで書いたことがないことに驚き!!】
娘に「最近調子が悪いところない?ブログに耳つぼ書きたいんだけど。。。」と相談してみると、
「首こり」と答えてくれたんだけど、
首コリは結構書いてきたからな~と聞いておいてぶつぶつ言いながら、過去ブログを「首こり」で検索してみると。。。
ナント!ないんです!!!びっくり!
そう言えば、首こりって肩こりや頭痛の原因になるから、肩こり、頭痛に関する耳つぼで必ず紹介しているのだけど、
首こり単独で取り上げたことがないのが判明^^;
という訳で、「首こり」の耳つぼをご紹介♪
ブログへお越しいただき
ありがとうございました!
ママが家族のセラピスト!
3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる
ナチュロパシー・スクール
ナチュロパシー・セラピスト亀山祐子です!
東京で受けられる日本一敷居の低い自然療法の教室です笑
ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!
今まで首こりについてだけ書いていなかったのは不思議なぐらいですが、
先ほども書いたように、私の中では、頭痛、肩こり、背中のハリなどをよくするための途中で、必ずほぐすところではあるけれど
それだけにフォーカスしてなかったんですね~
寝違いを改善するときには、頸に関する耳つぼだけをもみもみするだけなんだけどね^^;
前置きが長くなったけど、首こりに効く耳つぼのご紹介!!
頸部(甲状腺)(けいぶ(こうじょうせん)
小さい赤丸になっちゃって見えにくいけど、赤丸のところに人差し指を当て、耳の後ろに親指を当て、挟んでもみもみ。
頸部 ( 甲状腺 )の適応症
頸部の痛みや腫脹、頸部捻挫、寝違い、甲状腺機能亢進症と低下症、甲状腺肥大症、頸部リンパ節炎など
もうひとつの首こりが改善する耳つぼは
頸椎(けいつい)
こちらも耳つぼを表す赤丸が小っちゃいし、さっきのとどう違うの?って感じなんですけど^^;
私が寝違いで困っている人を改善するときには、先ほどの頸部(甲状腺)と頸椎を一緒に指で揉み解しているのだと思います。
頸椎 の適応症
・頸部の痛み、こわばり、運動障害、寝違い、斜頸、頚椎症候群、頸部筋繊維炎、リウマチ様関節炎、強直性脊柱炎など
・上肢の麻痺、痛みと痺れ、皮膚掻痒症など
以上の二つだけ。
地味な耳つぼですが、だいたいの人が痛くなる耳つぼでもあるので、寝違えたときはぜひ、もみもみしてくださいね!
《お知らせ》
『3分で効く自然療法が自宅でできる
ナチュロパシー・スクール1day実践講座
~心と身体が軽くなるために~』の参加者募集中!!
【日時・開催場所】
◎日時:
10月12日(金)10時~13時
10月14日(日)10時~13時 満席
会場:サロンfuwari代々木参宮橋店
小田急参宮橋駅から徒歩4分
京王線初台駅から徒歩6分
JR代々木駅から徒歩14分
地図はこちら⇒https://goo.gl/maps/2ub13yNn77K2
なお、レッスン終了後、サロン近くで、ランチを食べながら懇親会を予定しています。
ランチ代は、各自清算となりますので、ご了承ください。
【受講料】
32,000円→特別価格8000円(税込)
(お友達と一緒にお申込の場合、お一人6000円(税込))
【お支払い方法】
銀行振込
(お申込後、お振込先についてご案内を送らせていただきます)
今月は日程が合わなくて
次月以降、一般募集より早く日程を知りたい方は
にご登録ください!
耳ソロジー体験会もやってます♪
↑こちらからお申込できます^^
17時~はご予約済みです。