手術 というだけで 心配 になるもんですね

【ただの膝の手術でもね】

 

昨日、結婚して始めて入院して手術を受けた夫。

 

膝の半月板が欠けて、それが神経に当たって痛み、炎症をおこして水がたまっていたということで。

 

欠けた半月板を取り出すだけの手術なんだけど、全身麻酔するっていうし、何かないとも限らない。。。なんて考えたりして^^;

 

ブログへお越しいただき

ありがとうございます!

 

ママが家族のセラピスト!

3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる

ナチュロパシー・スクール

 

ナチュロパシー・セラピスト

亀山祐子です!

 

東京で受けられる日本一敷居の低い自然療法の教室です笑

ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!

レッスンのお申込はこちら

 

心配しているといいながら手術の日は、寝てるだけだから、わざわざ来なくていいと夫に言われたので病院へは行かなかったんですけどね笑

 

とはいえ、ふっと不安になり、何か連絡がきていないかスマホを何度も見ていたのも事実。

 

手術が終わって夫からラインが来たときには、ほっとしたものです^^;

 

半月板の割れ方によっては、半月板を糸で縫って止める処置をするとのことで、手術して中を除いてみないとどんな手術になるか分からない。。。と言われていたことも不安のひとつだったのかもしれません。

 

実際には、割れた半月板が軟骨に刺さっていたのを取り除くだけで済んだので、早ければ10日ぐらいで元の生活に戻れるらしいです。ホントに良かった♪

 

今回のことで、特別に何もしていなくても半月板が割れるということを知ったのは勉強になりました。

 

身体が硬い人は、歩く力を他の筋肉に負担が分散されづらく、半月板に負担がかかるんですって!!

 

だから、年齢を重ねると負担に耐え切れなくなって割れるということです。

 

我が家には身体が硬い人が他にもいるので、今から身体を柔らかくするように教えてあげなくては笑

 

 

そして、明日からの会社に向けて、会社の中で移動するときに松葉づえで両手が塞がっているから、書類やら水筒やらを入れる首から下げるバックが欲しいと入院する日に言われましてね^^;

 

探しにいくのも面倒なので、娘にお願いして作ってもらっちゃいました^^

裁縫が得意な娘がいると助かりますね♪

 

突然の手術という事態にも、慌てず騒がず、粛々とやるべきことをやるという姿勢でいると、いろんなことが上手いこと回っていくもんだな~と感じられて、いい経験をしたなと思いました。

 

それもこれもやっぱり、バッチフラワーという強い味方がいるので、万が一心が乱れそうになっても大丈夫!!と落ち着いていられるように思います。

 

え?バッチフラワーについて詳しく知りたくなった?

 

ならばナチュロパシー・スクール1day実践講座へ来てくださいね笑(結局、講座への案内です笑)

 

レッスンのお申込はこちら

 

 

《お知らせ》

『3分で効く自然療法が自宅でできる

ナチュロパシー・スクール1day実践講座

~心と身体が軽くなるために~』の参加者募集中!!

※会場が2箇所になります。

 

【日時・開催場所】

◎日時:

11月15日(木)10時~13時

11月19日(月)10時~13時

 

会場:サロンfuwari代々木参宮橋店

小田急参宮橋駅から徒歩4分
京王線初台駅から徒歩6分
JR代々木駅から徒歩14分
地図はこちら⇒https://goo.gl/maps/2ub13yNn77K2

 

◎日時:
お子様連れOK!
11月20日(火)10時~13時
 
会場:
ママが笑顔になれるレンタルサロンLino
有楽町線護国寺駅から徒歩5分

なお、レッスン終了後、サロン近くで、ランチを食べながら懇親会を予定しています。
ランチ代は、各自清算となりますので、ご了承ください。

 

 

【受講料】
32,000円→特別価格8000円(税込)
(お友達と一緒にお申込の場合、お一人6000円(税込))

 

【お支払い方法】
銀行振込
(お申込後、お振込先についてご案内を送らせていただきます)

 

レッスンのお申込はこちら

 

今月は日程が合わなくて

次月以降、一般募集より早く日程を知りたい方は

優先案内登録フォーム

にご登録ください!

 

耳ソロジー体験会もやってます♪

↑こちらからお申込できます^^

17時~はご予約済みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です