春 は ウキウキ 半分、 不安 半分、複雑な心境を バッチフラワー でお助け!

【春は旅立ち、始まり、気持ちがアップダウンしやすいかも?!】

 

3月も半ばを過ぎると

卒業式、就業式など旅立ちの時

 

そして、4月になると

入学式、始業式、入社式など始まりの時

 

どちらもこれからへの期待と不安が入り混じり

 

特に受験を迎える子たちは、これからどうなるのだろう?

という進路の選択への不安、

見通しの立たない漠然とした不安を

抱えて複雑な心境でいるかもしれません。

 

そんな気持ちを抱えている人向け、

環境への適応、不安解消、進路選択の助けを

してくれるバッチフラワーをご紹介!!

 

ブログへお越しいただき

ありがとうございます!

 

ママが家族のセラピスト!

家族の笑顔と健康を守れるママになる

ナチュロパシー・スクール

 

ナチュロパシー・セラピスト

亀山祐子です。

 

実は、このお題、次女からの提案なのです^^;

 

私が「今、みんなどんなことで困ってるかな?」と尋ねると

次女が「中2から中3になるときに。。。」と

 

自分が始めての受験を迎えて

すごく不安だし、どうなるんだろう?と

途方に暮れていたと話してくれました。

 

それならば、バッチフラワーで解消できるじゃん!!

というわけで、お届けしますね^^

 

 

まずは、旅立ちも始まりも

環境が変わるという共通点がありますよね。

 

 

ストレスが少なくてすむように

なるべく早く新しい環境に適応できるように

 

33.ウォルナット

33.ウォルナットは、新しい環境に早く慣れるように助けてくれるのと、

 

周りの新しい人や環境から自分を守ってくれる役割もしてくれます。

 

ウォルナットって”くるみ”でしょ?

くるみの固い殻のように守ってくれるのです♪

 

我が家の長女が大学へ入った時、

1時間半以上かかる通学時間で

電車に乗るのが苦痛だということで

水筒に33.ウォルナットを入れて

持っていってました^^

 

人が密集しているから、

いろんな氣を感じていたのでしょうね。

 

1か月ぐらい苦しみましたが、

そのあとは、何も言わなくなりました^^

 

これは、その環境になる前から飲むことで

より早く環境に慣れるようになりますよ!

 

 

次に、これから先どうなるんだろう?

という先の見えない漠然とした不安には。。。

2.アスペン

2.アスペンは理由は具体的にはないけど、

何となく不安、先が見えないことでの不安が

ある時に飲むことで

 

原因に向き合い、なぜ不安なのかを理解することで

なんの根拠もないことだったと思えるようになります。

 

そして、物事に対して落ち着いて対処できるようになります。

 

 

また、受験生にとっては、受験への不安、

理由の分かっている不安もあるので、

20.ミムラス

20.ミムラスは、受験やクラスが変わること、

社会人になることなど

はっきりとした理由のある不安がある

時に飲むことで

 

何も恐れることはないと理解できるようになり、

勇気や落ち着きを取り戻すことができます。

 

 

不安が強い時には、

2.アスペン20.ミムラスを二つとも

飲むのが効果的!!

 

 

最後に受験生は進路選びという

人生の岐路に立たされることになるので、

 

どんな進路を選べばいいのか?

どんなことが自分に向いているのか?

 

どうしていいのか分からない

という状態になっていることでしょう。

 

そんな時は、

36.ワイルドオート

36.ワイルドオートは、人生の岐路に立って、

自分の進むべき道が分からない、

何をしたいのかはっきりしない時に飲むことで、

 

しっかりとした方向性と目標を持って

自分の才能を活かしながら

進むことができるようになります。

 

 

36.ワイルドオートは受験生に限らず、

 

今の仕事ではない何かをしたい。。。

だけど何をしたらいいのか分からない時、

 

自分の人生で何が大切なのか

見えなくなってきている時

 

人生の岐路にさしかかっているけど、

どの道を行ったらいいのか分からない時

 

何をしたいのか

何が大切なのか、どの道を進めばいいのか

がはっきりと分かり、確信をもって

進むことができるようになります。

 

そんなバッチフラワーをお試しいただける

耳ソロジー体験会へ来ませんか?

 

実は、耳ソロジーをする前に

簡単にカウンセリングをして

必要なバッチフラワーを選び

 

耳に塗布してから

耳ソロジーを始めるのです!

 

耳へは一つのバッチフラワーを

塗布しますが、

カウンセリングではおそらく

必要なバッチフラワーが

いくつか出てくるので

 

耳に塗らなかったのは

飲んでいただけます^^

 

一回飲んだからって

すごく変化するかは

個人差がありますが、

 

非常に敏感な方は、

バッチフラワーの凄さを

帰ってから気付くとか

少し経ってから気付くとか

ありますのでおもしろいですよ^^

 

3月17日(日)耳ソロジー体験会の申し込みはこちら

↓↓

https://mimisology.net/p/r/zlZvHnq7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です