蕁麻疹に試して欲しい耳つぼ

免疫の3STEP開発者

亀山祐子のブログへお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

今日は、昨日お知らせした通り

蕁麻疹に良さそうな(私は試してないので)

耳つぼをご紹介します♪

 

 

以前にも蕁麻疹に効果がある耳つぼとして書いたブログがありますが

同じものもありつつ、また別の耳つぼも良さそうなので

書いていきますね。

【リクエスト耳つぼ】蕁麻疹に効果のある耳つぼ

まずは、皮膚の痒みを和らげる効果が期待できる

神門

 

炎症を消してくれる働きもあります!

 

次は皮膚病の治療にも使われるという耳つぼ

枕(ちん)

耳たぶの上の分厚くなっている部分にありますので

赤い印に人差し指をおいて

耳裏に親指をおいて

挟んでもみましょう♪

 

 

他の耳つぼは以前のブログとも同じですが、

副腎

抗アレルギーに使われる耳つぼです。

 

副腎と副腎皮質ホルモンの機能を調節することで

炎症を消したり、できものを治すのに使われるそうです。

 

耳穴の上にぷくっと出た部分の

真ん中なのでつまんでモミモミ。

 

 

次はホルモンの乱れを調節する作用がある

内分泌

吸収、排泄、代謝を促進する作用があり、

プラス抗アレルギーの作用があります。

 

 

耳穴の下のどん詰まりの手前部分にあります。

 

人差し指を赤印にあてて

引っ張り下げるようにするか

耳裏に親指をあて挟んでモミモミでも良いです。

 

 

最後はの耳つぼ

肺と蕁麻疹と関係あるの?と

思う人もいるかもしれませんが、

中医学では肺と皮膚の機能は

影響しあっているのです。

 

 

 

なので肺の耳つぼをギューと押すことで

皮膚病に有効だと言えるのです。

 

 

以上が蕁麻疹に有効になりそうな耳つぼになります。

 

 

ぜひ、蕁麻疹で困った時には

お試しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です