的確な相談相手をもってますか?

今日は、的確な相談相手がいることは
無駄に自分を責めない
俯瞰して自分を見るために
大切だな〜と感じたことを共有したいと思います。
私は好きな仕事をさせてもらって
素敵な仲間や受講生さんに恵まれて
とっても幸せなんですけど
(いきなり自慢?笑)
やっぱり悩むこともあるわけです。
もちろん、免疫の3STEPを実践しているから
たいていのことは乗り越えることができます。
だけど、人間ですから
悩みの穴に入り込んでしまうこともあるわけです^^;
悩みの穴に自ら入ってるとわかっても
自分の力だけで抜け出せない時もあります。
こういう時は、心も体も弱っていて
どこかに悩みを吐き出さないと
どんどん視野が狭くなり
自ら悩みの穴を深〜く掘り続けてしまう。。。
自分一人で考えていると
悩みの闇に飲み込まれてしまうんですよね〜
そんなとき、私は
「的確な人」に相談します。
私の中の「的確な人」とは
お悩みに対する気づきを与えてくれる人です。
つまりしっかり勉強して
何が大切なのかを分かっている人ですね。
いわゆる専門家です。
友達に悩みを打ち明けてスッキリすることもあるけれど
一緒に悩んでしまうこともありますよね^^;
変にアドバイスをされて
混乱することもあったりして笑
友達だからこそ言えないこともあるしね。
やはり信頼できる専門家を持つことは
とっても大切。
私は信頼できる専門家に連絡をとって
今の状況をつぶやいたら、
・自分が勝手に完璧じゃないと思い込んで
自分を責めていたこと
・視野が狭くなっていて周りが見えなくなっていたこと
に気づかせてもらいました。
また自分の悪い癖が発動していました笑
ちゃんと飲んでたのにな〜
27ロックウォーター
自分の悩みを自分でケアする方法を
持つことは基本ですが、
困った時に相談できる
的確な相談相手を持つことも
大切だな〜と感じました。
あなたは的確な相談相手をお持ちですか?
私や免疫の3STEPセラピストが
お役に立てることもありますよ^^