断捨離&そうじで浄化

免疫の3STEP開発者

亀山祐子のブログへお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

さて、昨日は一日断捨離をしようと決めて

45ℓのゴミ袋に2袋分を

処分しました^^

(イメージ写真です)

 

 

ず〜〜〜っと気になっていたけど

できなかったリビングの断捨離。

 

 

 

2年ちょっと前に引っ越しした時に

結構たくさん捨てたので

しばらくやらなくていいと

思っていたのもあるのですが、

 

 

引っ越ししてから仕事が非常に忙しくなり

見て見ぬふりをしてきました笑

 

 

 

引っ越し以来使ってないもの

つまり2年以上使ってないものはいらないでしょう

という判断の元

 

 

 

独断で

ほこりをかぶっていたものは

捨てまくりました!!
(自分の持ち物じゃないものも笑)

 

 

 

まだまだ捨てるものがありそうですが、

こんなにいらないものに囲まれていたのかー

と恐ろしくなりました^^;

 

 

断捨離をすると

そうじもしたくなるんですね〜

 

 

ほぼテレビ周りは子供が気がついた時に

ほこり取りをしてくれてたけど

いろんなところにほこりが溜まってました(汗)

 

 

それから台所の水回り、換気扇も綺麗にして

気持ちいい〜

 

 

床のふき掃除もしたら

浄化されて

お家の氣が変わりました♪

 

 

 

必要としていた情報をもらえて

今日、早速体験セミナーに参加してきました^^

 

 

 

素晴らしい出会いをもらいましたので

これからしっかりと学んで

受講生さんに還元していきたいと思っています。

 

 

 

昨日の断捨離ではずみがついたのか

今朝も旦那の着てない洋服を

バンバン捨てました!

一応、捨てるよーと許可を得てね笑

 

 

 

いらないものを溜め込んでいると

それだけでエネルギーが奪われると聞いていたけど

なかなか行動できなかった私。

 

 

 

「忙しい」というありがちな理由をつけて。。。

 

 

 

本当にそれでエネルギーが下がっていたのかは不明ですが、

 

 

 

潜在意識でそう思っていたら

現実はそうなりますからね笑

 

 

なんとなくやる気が起こらず

いろいろ停滞しているな〜と

感じていました。

 

 

しかし

このままじゃいかん!!

 

 

 

ってことで、

予定がなくなった日を使って

断捨離&そうじをがんばりました^^

 

 

全部終わったわけではないので

あとは、

・要らないものを捨てる

・本当に必要なものだけを買う

というアンテナを張って日々過ごしたいと思います。

 

 

 

あなたも停滞しているな〜

エネルギー下がってるな〜と

感じていたら

要らないものがないか

よ〜く見渡してみてくださいね。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です