台風に備えて耳つぼで予防しよう!!

免疫の3STEP開発者

亀山祐子のブログへお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

沖縄付近を巻き込んだ

台風が日本から遠ざかったと思ったら

今度は関東・北陸を直撃しそうな

台風が発生しましたね。

 

 

そんなに長居はしなそうな台風ですが、

気圧の変化に伴い

体調を崩す人がいるかもしれません。

 

 

 

うちの長女も

体がだるいと言っているので

台風の影響なのかもしれないな〜と思っています。

 

 

 

台風が遠くで発生しただけで

気圧が下がった事による

いわゆる「天気痛」になる人もいるそうです。

 

 

 

人によって現れ方は様々ですが、

頭痛、関節痛、古傷が痛む、

体がだるい、めまい、むくみ、

吐き気などが起こるようです。

 

 

そんな時には無理をせず

休むことが必要ですが、

明日から仕事でそうは言ってられない

という人も多いですよね。

 

 

というわけで

少しでも楽に台風を過ごせるように

耳つぼをご紹介しますね。

 

 

まずは、気圧が下がることにより

自律神経が乱れて

さまざまな症状が現れるので

自律神経のバランスを整えてくれる

耳つぼは予防としてモミモミすると良いですね。

 

 

神門

 

神門は痛みを和らげてくれる耳つぼでもあるので

 

 

頭痛、関節痛、古傷が痛む人は

よくよく揉んでください。

 

 

 

次に頭痛になる人が

圧倒的に多いと思うので

頭痛を和らげるところ

「ここ」を人差し指と親指で摘んでモミモミ。

 

 

頭のツボと内臓などのバランスを整える耳つぼを

同時に刺激することができます。

 

 

めまい、吐き気がある人も

「ここ」を摘んでモミモミすると良いですね。

 

 

 

また、めまい、吐き気がある人は

三半規管が不具合を起こしているかもなので

内耳の耳つぼをモミモミ。

 

 

吐き気がして胃が気持ち悪いなら

胃の耳つぼをグーっと中指で押さえてみてね!

耳の中骨がなくなったあたりにある

凹んだ部分に胃の耳つぼはあります。

 

 

 

 

さらに体がだるい、むくみが気になる人は

 

奥まったところにあるので

親指で押し上げるように刺激してください。

 

 

 

すでに体のだるさや頭痛がある人も

まだ症状がない人も

予防にもなりますので

悪くなる前に耳つぼモミモミしてください^^

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です