サントラCDでMao公演の余韻に浸る

【サントラCDを聴いて現実逃避しちゃう】

 

昨日はダンスカンパニーUzme旗揚げ公演「Maoまを」を観させていただきました。

 

最終公演ということもあり、当日券のお問い合わせが殺到!!

受付準備をする間にもどんどん予約が入ってきました^^;

 

受付を始めて20分ぐらいで、御予約いただいている人数がお席の数をオーバーしてしまったので、一旦当日券をストップするほどでした。

 

私は受付準備が早めに終わったのでリハーサルを見学させていただき(本当は本番だけ観るつもりだったけど、受付仲間が本番は衣装でがらりと変わるから全然違うよ~というので^^;)

 

ずっと外で聴いていた音楽に始めてみるダンスが合わさり、リハーサルですでに涙目(;_;)

 

ですが、他の方がおっしゃる通り、本番で衣装とメイクばっちりのダンサーたちは全く別人のよう(驚)

 

公演最初から大瀧冬佳さん演じるMaoの演技とダンスに目の奥がジーン。。。自然に涙があふれてきます。

 

閉鎖病棟に入っているシーンでは、冬佳さんの人生と重なって…書いてる今も泣けてくる(涙)

 

最後に近づくにつれて、私の近くに座っていた方は必死で声を押し殺して泣いてらして、私もつられそうでした。

 

色気あり、楽しいダンスあり、せつないシーンあり、ほっとするシーンありで1時間の公演の間に感情が見事に揺さぶられ

 

公演が終わった後も、一日経った今もまだ心ここにあらずの状態^^;

 

さらに、Maoの劇中で使われているオリジナル曲が収録されているサントラCDを購入したので、今日は一日CDを何度も聴いて公演のシーンが頭の中を巡り、仕事が手につきませーん笑

キャスト全員のサインをいただきました。家宝にします!

 

公演ではチェロ、ピアノ、ドラムの生演奏があったことで、ダンスと音楽が心の奥深くに響いたように思います。

 

 

また、初日に来られたお客様が何人も今日の公演も観に来られていて、同じ公演とは思えないほどだったとおっしゃっていたことを

 

死神の手下役の華練さんにお話したら、いつも同じダンスをしてたら進歩がないし、自分が楽しくないから毎回意識して変えられているとのこと。

 

何度も観たくなるわけですね^^

 

大瀧冬佳さんがダンスカンパニーUzmeを立ち上げられた目的は

ご自身が苦しいときにダンスに助けられた経験から、どんな環境下でもたくましく未来を切り開き創造することができるということをダンスをツールにして子どもたちに伝えたいという。

 

Uzmeの第二回公演は子どもたちに舞台作品づくりの大切な役割を担ってもらい、1年後、子どもたちは自分たちの空想が実現していることを目の当たりにして、何を学ぶでしょうか。

 

と旗揚げ公演「Maoまを」マガジンの最後のページにあります。

 

6人に1人の子供が貧困と言われる現在に、本気の社会貢献を目指す大瀧冬佳率いるダンスカンパニーUzmeに協賛をお願いしたい!!

 

詳しくはinfo@uame.danceまでご連絡をお待ちしています。

 

これからも応援します!!!

 

耳ソロジーインストラクター
バッチフラワーマスターセラピスト
アロマ風水®︎ティーチャー

亀山 祐子

よかったら、フェイスブックでお友達になりませんか?
https://www.facebook.com/yuko.kameyama.200175

お気軽に、ブログ見たよ~とお友達申請をしてくださいませ^^

《お知らせ》

頭蓋骨矯正&美構造フェイシャルと耳ソロジー施術再開記念キャーンペーン

日時:

◎6月11日(日)10時~、12時~、14時~、16時~

残3名

お申込はこちら

 

◎6月29日(木)10時~、12時~、14時~、16時~残3名

お申込はこちら

 

会場:JR中央線国立駅徒歩10分

くにたち陶芸舎2階プライベートサロン「Madobe」

東京都国立市北2-35-18

 

 

施術内容と料金:

キャンペーン価格先着15名様

○耳ソロジーのみ 通常30分5000円のところ3500円

 

○頭蓋骨矯正&美構造フェイシャル

通常60分7000円のところ5000円

 

○フルコース 通常90分12000円のところ8000円

詳しくはこちらのブログをご覧ください。

頭蓋骨矯正&美構造フェイシャル及び耳ソロジー施術やってます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です