持って生まれた性質から読める心理パターン

ブログへお越しいただき
ありがとうございます。
免疫の3STEP開発者
亀山祐子です。
さて、私が免疫の3STEP®︎でお伝えする
九星氣学では生年月日から
皆さん、3つか4つの星を算出できて
持って生まれた性質がわかります。
それぞれの星の特徴を活かせていたら
つまり持って生まれた性質通りに
生きられていたら、
ストレスも少なく
人間関係も良好になります。
だけど、多くの場合は
星の特徴を活かせず
むしろマイナスに働かせてしまっているのです。
例えば家庭的で家族を大切に思っている人が
うまく自分の思いを伝えられなかったり
思い込みから疎外感を感じてしまうと
自分を守ろうとして
家族に厳しく当たったり
家族を自分の支配下におこうとしたり
なんて行動に出てしまうこともあります。
そうなると
家族からはさらに嫌われるし
怖がられるしで
悪循環から抜けられない。。。
しかも自分の持って生まれた性質通りの
行動や言葉になっていないから
自分で自分を責めてしまうこともあるでしょう。
だけど、家族の誰かが
それぞれの持って生まれた性質を知っていたなら
持って生まれた性質から読める
心理パターンがわかるので
本当は◯◯な性質を持っているはずなのに
違った言動をしているということに
気づくことができます。
なぜ、そうなっているのか
もしかしたら変な悪循環になっている
のではないか?
とこれまでを振り返り
悪循環の元がわかれば
そこからやり直すことができますよね^^
まー悪循環の元が分かったからといって
簡単にやり直すことなんてできないよー
って時には、
免疫の3STEP®︎では
バッチフラワーの力を
借りることができます。
バッチフラワーを選ぶ過程で
何が悪循環のきっかけなのか
本当はどうしたいのか
どの感情を癒してあげれば楽になれるのか
などが分かってきます。
癒したい感情に対応した
バッチフラワーを
飲めばいいだけ!!
これから始まる第5期免疫の3STEPセラピスト起業講座”MOTHER”では
こんなことを半年間かけて
学びながら実践して
本来の自分を生きられるようになり
自分が変われば
家族も含めた周りが変わってくることを
実感していくことでしょう。
あー楽しみです♪