更年期症状の改善例

ブログへお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

免疫の3STEP開発者

亀山祐子です。

 

 

さて昨日のブログでお伝えした

更年期症状にお悩みなら。。。

https://mimisology.com/?p=4632&preview_id=4632&preview_nonce=84dd912520&preview=true&_thumbnail_id=4460

 

 

の反響が大きかったので

 

 

今日は免疫の3STEP®︎の一つ

バッチフラワーで

更年期症状のホットフラッシュが

改善した例をお届けしたいと思います。

 

 

 

最初に知っておいていただきたいのは、

確かに更年期症状のホットフラッシュが

改善した例はあるのですが、

 

 

 

バッチフラワーでこれだけ飲めば

改善するんだよーと

いうものではありませんので

ご了承くださいね。

 

 

 

というのも

バッチフラワーはその時に起こる

感情に合わせて選ぶものなので

 

 

 

やはりその方が

更年期症状をどう捉えているのか

今、どんなことで困っているのか

 

 

しっかりお話を聞いた上で

選ばないとその人に合ってない場合は

作用がない場合もあります。

 

 

 

という前提条件を共有した上で

更年期症状で考えられる

気持ちを元にバッチフラワーを

選んでみました。

 

 

 

更年期症状といえば

突然、憂鬱になったり

イライラしたり

感情のコントロールが難しかったりしますね。

 

 

 

なぜか分からないけど

憂鬱な気分になる時には

21マスタード

 

21マスタードを飲むことで

楽観的で明るい気持ちになったり

精神的な安らぎを得ることができます。

 

 

 

憂鬱な気分と同時に

衝動的にヒステリックになったり

自分では感情をコントロールできない

という人も多いようなので

 

6チェリープラム

6チェリープラムを飲むことで

自分をコントロールすることができるので

落ち着いた心を取り戻せて

穏やかでいられるようになります。

 

 

 

あとは、更年期という

体の内側の変化に

順応できるように

33ウォルナット

33ウォルナットを飲むことで

体の変化に順応できるから

更年期症状にも落ち着いて

対応することができるようになります。

 

 

 

このあたりは共通しているかな?

と思います。

 

 

 

あとは、不安になるようなら

2アスペンなど

 

 

 

怒りっぽくなるなら

15ホリーなど

 

 

 

試してみるといいかもしれません。

 

 

 

こんな風に免疫の3STEP®︎を

使いこなすことができると

 

 

 

自分やご家族のさまざまな

変化による感情の揺さぶりに

対応できるようになります。

 

 

 

まずは、更年期症状にお悩みの方は

お試しくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です