どこに意識を向けるかが大切

こんばんは。
免疫の3STEP開発者
亀山祐子です。
ブログにお越しいただき
ありがとうございます。
今日は、次女の皮膚の痒みから改めて
どこに意識を向けるかが大切だと
感じたことをシェアしますね。
次女が1週間ぐらい前から
右手首の内側が痒いとのことで、
何かがバランスを崩しているサインだな
ってことで私が学んできたこと、
免疫の3STEP®️を合わせて考えてみました。

まずは潜在意識からのメッセージは何か?
を一緒に考えました。
右腕が表すのは、
男性との人間関係か
社会との関わりで能力、技術を抱え込んでいないか。
また皮膚が荒れるのは、
人からの評価を気にしすぎているか、
他人から境界線を脅かされていると感じているか。
次女に聞いてみると、
5月から新しいクラスが始まるので、
そこでやっていけるのかと、自分がどうより、
人からの評価を気にする環境だったと思えたそうです。
実は去年も同じところが痒くなってたそうです^^;
さらに免疫の3STEP®︎の一つ
バッチフラワーのボディマップで

右手首の箇所を確認すると19ラーチ
自分の能力に自信がなくなっている状態!
まさにその通りなので、
19ラーチを飲むと同時に、

かなり治まってきました。
だけど、お風呂に入って
体が温まると痒くなる〜(;0;)
そこで!
今までは、右手首の痒いところを見ながら、
痒い、痒いと思っていたのを
何もなっていない左手首を
じっと見るようにして、

右手首もきれいな状態になる!と
イメージすると痒みが楽になったそうです



一度だけじゃなく、その後も痒くなる度に
いつやっても痒みは和らぐそうですよ^^
理想の状態をイメージすると
痒みまで治るということを
身をもって体験した次女なのでした^^
痒いに意識を向けるより、
治ってるところに意識を向けると、
そうなるのです!!
(そう思ったらそうなる)
どこに意識を向けるかが大切ですね♪( ´▽`)
最後までお読みいただき
ありがとうございます^^