あと何回学校参観できるかな?

【高校で始めての授業参観日】

 

今週1週間は息子の高校の授業参観があります。

 

私は今日以外予定が空いていなかったので^^;

息子に何を見に来て欲しいか聞いたところ、午後からの体育の授業とのこと。

 

体育の前の数学も参観してみると、電卓を使って「構成比率」について学習していました。

 

一番前の席に座る息子は、私が来ていることに気づいていない様子。

 

先生が「今からやりましょう」とか「答え合わせをしますよ」とか話す度に「はい」と元気に応える息子。応えるのは息子だけ^^;

 

なかなか先生の言葉が頭に入ってこない特性があるので、返事をすることで、先生の言葉をしっかり聞こうとしているのかな?と感じました。

 

発達凸凹があるから苦手なことも多いけど、自分なりに工夫をすることで克服できるようになることを、たくさん体験しているから、最近はパニックになることはなくなってきたように思います。

 

 

教室の後ろに自己紹介が貼られていて、息子の「自分の長所」を書く欄には、「辛いことがあっても最後まで諦めないでやりきること」としっかりした字で書いてありました。

 

今までは、自分の長所なんて分からない…と悩んで書けなかったけれど、高校受験を乗り越えたことで、自信を持って自分の長所を認められるようになったように思います。

 

息子が小さいころにダメ、ダメと私が言い過ぎたため、自己肯定感が低かった息子ですが、自分で経験を積む中でしっかり取り戻すことができているな~とちょっとほっとしています^^;

 

さて、見て欲しいと言っていた体育では、来週の金曜日にある記録会の練習をしていました。

 

記録会とは100メートル走、走り高跳び、走り幅跳び、ボール投げに分かれて、自己の記録を測る競技会のようなもの。

 

息子は走り幅跳びをするそうで、先生の指導を聞きながら熱心に練習していました。でも、今日の練習前のトレーニングで左足を痛めたようで、調子が出ていないようでした^^;

 

それでも途中で練習をやめることなく、頑張っていた姿を見ることができて良かったです。

 

授業参観に行けるのも後、三年です。あと何回授業を受けている姿を見られるのかな?と思うと、これからはなるべく授業参観週間は予定を入れずに、できるだけ学校に足を運びたいと思いました^^

 

耳ソロジーインストラクター
バッチフラワーマスターセラピスト
アロマ風水®︎ティーチャー

亀山 祐子

よかったら、フェイスブックでお友達になりませんか?
https://www.facebook.com/yuko.kameyama.200175

お気軽に、ブログ見たよ~とお友達申請をしてくださいませ^^

《お知らせ》

頭蓋骨矯正&美構造フェイシャルと耳ソロジー施術再開記念キャーンペーン

日時:

◎6月11日(日)10時~、12時~、14時~、16時~

残2名

お申込はこちら

◎6月29日(木)10時~、12時~、14時~、16時~残3名

お申込はこちら

会場:JR中央線国立駅徒歩10分

くにたち陶芸舎2階プライベートサロン「Madobe」

東京都国立市北2-35-18

 

施術内容と料金:

キャンペーン価格先着15名様

○耳ソロジーのみ 通常30分5000円のところ3500円

 

○頭蓋骨矯正&美構造フェイシャル

通常60分7000円のところ5000円

 

○フルコース 通常90分12000円のところ8000円

詳しくはこちらのブログをご覧ください。

頭蓋骨矯正&美構造フェイシャル及び耳ソロジー施術やってます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です