「継続レッスン楽しかったー」この感想だけで超満足ですが^^;

 

たくさん感想をいただきましたので、シェアしたいと思います!!

 

こちらの生徒さまが、全6回3か月の継続レッスンを受けようと思ってくださったのは、ナント!3月だったのですが、

 

お仕事の都合上、4月、5月が異常に忙しく、日曜日(レッスン日)に休息する日を設けないと。。。

 

ということで、6月からのスタートを決断された生徒さま。

 

当初は継続レッスンを受けようと思ってから間が空いてしまうし、6月からのレッスンもどうしようか?迷われていたこともあったとか^^;

 

だけど、ご自身もご家族も身体の痛みや心の困り事もあったので、ナチュロパシー・スクール継続レッスンを受けようと決心されました^^(あー良かったー亀山心の声)

 

あれから3か月。。。まだ第5回目のレッスンを受講されていませんが、昨日は第6回目最終日ということで感想をいただきました。

 

ブログへお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

ママが家族のセラピスト!

3か月で家族の笑顔と健康を守れるママになる

ナチュロパシー・スクール

 

ナチュロパシー・セラピスト

亀山祐子です!

 

東京で受けられる日本一敷居の低い自然療法の教室です笑

ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!

レッスンのお申込はこちら

 

最終日も変わらず、バッチフラワーの学びから始まります。

ただ最終日なので、これまで学んだバッチフラワーをテキストを見ながら、簡単にエピソードや生徒さまが使っての感想、こんな方にはあのバッチフラワーですよね?などの話をしながら、復習しました^^

 

3か月の間には、ライングループでバッチフラワーの練習問題を出したりもしますが、なかなか自分の経験がないと理解しづらいこともあります^^;

 

38種類ものバッチフラワーを使いこなすには時間がかかりますが、少しずつ使ってみて経験を積み重ねていくと、体感を持って理解ができていくと思っています。

 

なので、ナチュロパシー・スクール継続レッスンが終わっても、引き続きライングループで連絡を取り合いながら、

 

生徒さま同士のシェアや私からの問題を通じて、使いこなせるようになっていただければと思います^^

 

ちょっとレッスン内容から外れてしまいましたので^^;

話を元に戻しますと。。。

 

継続レッスンでは、38種類のバッチフラワーを全6回に分けて説明していき、各回簡単な問題から少し応用問題まで、実際のカウンセリング例を元にバッチフラワーを選ぶ練習をしていただきます。

 

ちょっと文例から読み取ることが難しい場合もあるのですが、これはたくさんの事例の数をこなすことでどんどん上達していきます♪

 

そこで、私が10冊以上バッチフラワーに関する本を買ってみて、初心者でも、ある程度分かるようになった人でも、活用しやすいと感じた本を推薦させていただきました。

前回のレッスンでオススメしたら、もう購入されたとのことで、嬉しくなります♡

私が良かったと思えたものをオススメしたら、すぐに購入されるという行動力が学びを深めるコツなのかもしれません。

 

私も信頼していただいていると感じるからこそ、自分が使って良かったものしかオススメしません。

 

また話がそれちゃった笑

 

この本に出てくる実例がとても勉強になり、迷った時の選び方まで書いてあるので、困った時に確実に助けてくれる内容なんですよ♪

 

そして、継続レッスン全6回、毎回バッチフラワーの実践ワークとして、自分専用トリートメントボトル(バッチフラワーを7種類ブレンドしてボトルを作ります)を作成していただきます。

 

その時に、カウンセリングシートに前回からの変化や気づき、今困っていることなどを書いていただきます。

このシートを元に自分で気になるバッチフラワーを選んで(これが実践にも役立ちます)

 

次に私がカウンセリングをしながら、バッチフラワーを7種類に絞っていきます。

 

このシートに書くという行為や前回からの変化を確かめられること、私とのカウンセリングの中で生徒さまが言ったことで「私ってこんな風に思ってたんだ!」という気づきがあることも

 

継続レッスンで私と一緒に学んでいるからこそできることと喜んでいただきました。

 

自分がなりがちな状態が分かったので、人の話を聞くときには気を付けようと思ったそうです。

 

 

ランチをはさんで、九星気学のお勉強です。

ナチュロパシー・スクールの九星気学では、生年月日からその人の性格判断ができるところまで、学びます。

 

が、この性格判断に必要な4つの九星を算出する方法が、簡単そうで、落とし穴があったりと^^;

 

なかなかすんなりとは、算出するのが難しいのです。

 

前回、かなり苦戦されていた生徒さまだったので、これは私の伝え方が悪いんだなーと思い、初めての方でも文面を追っていけば自然に手が動くようにテキストを書き直して、再度説明してみました^^

 

説明が2度目だということもあると思いますが、少しは分かりやすく伝えられたようで^^;

 

前回とは比べものにならないくらい自信をもって算出できていて、バッチリでした!!

 

頭で考えないでとにかく手を動かすことをしてもらったので、「あーそういうことなんですねー」と仕組みに気づかれたご様子でした^^

 

もう大丈夫ですね!!

 

本当はもっともっと練習をする時間が欲しいところですが、あとはお家で芸能人やお友達などの生年月日から4つの九星を算出して、こんな性格をもっているのね~と楽しんでいただければ嬉しいです♪

 

 

そして、耳ソロジーの実践練習ですが、なかなかご家族に耳ソロジーをする時間がなくて。。。

 

とおっしゃるので、まずは私が生徒さまへ耳ソロジーをやりながら手順の復習をしました。

なぜにカメラ目線?笑

 

次は私が耳ソロジーをやってもらう順番♡

 

満面の笑み(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ご家族へ耳ソロジーがあまりできていないと言いながらも力加減もツボのとらえ方もバッチリです!!

 

ご家族へはできなくても、生徒さまご自身が台風の影響で頻繁に頭痛になっていたようですが、

ナチュロパシー・スクールで耳ソロジーを学ぶまでは、頭痛になったらひどくならないように鎮痛薬を飲んでいたそうですが、

 

耳ソロジーでセルフケアできるようになってから、耳をもみもみ首のツボを押したり、出来る限りのことをすると

 

頭痛で苦しんでいる時間が短くなったり、鎮痛薬を飲む回数が減ったりと早速、自分で治す力が発揮されてきているようで、喜んでいらっしゃいました。

 

毎日フルタイムで働いて土曜日も出勤が多い中、日曜日の継続レッスンへ通っていただき、私がライングループで出した問題も「いつも皆さんが解いた後になっちゃうんです~」と言いながらも

 

しっかりノートに記入されている勉強熱心な生徒さまなので、これからもナチュロパシー・スクールでの学びを深められるように、バックアップしていきたいと思っています!!

 

そして、耳ソロジーの練習会も開いてくださいね!と言ってくださっているので、卒業生の方と日程をすり合わせて、ナチュロパシー・スクール生で集まる機会も設けたいな~と思っています♪

 

私もまだバッチフラワーについても学びを深めているので、これからも得た情報は生徒さまにはすぐに還元できるようにしたいです♡

 

もっとライトでいいから耳ソロジーやバッチフラワー、九星気学について知りたい方は、1dayレッスンはぜひお越しください。

1dayレッスンだけでも家へ帰ってすぐ活用できることをお伝えしていますので♪

 

東京で受けられる日本一敷居の低い自然療法の教室です笑

ナチュロパシー・スクール1dayレッスン、只今募集中です!

レッスンのお申込はこちら